お問合せ 採用・求人 ネット注文

掃除に学ぶ会

日本を美しくする会とトイレ掃除の目的

日本を美しくする会は、1993年(平成5年)11月、元(株)イエローハット相談役鍵山秀三郎さんの提唱により創立されました。以後、日本全国いたるところに「掃除に学ぶ会」が誕生し、現在では、ニューヨーク、ブラジル、中国、台湾など世界にも広がっており、2005年(平成17年)9月にブラジルで第1回の世界大会が開催されました。また、2007年6月には、第2回目の世界大会が台湾の台北市で開催され、世界各地から14,000人が参加し大成功を収めました。

宮崎市では1997年(平成9年)11月に「宮崎掃除に学ぶ会」が発足し、これまで100回以上にわたって宮崎市内の、公園、幼稚園、小中学校・高校での「トイレ掃除研修」を行ってきました。そして、2007年10月には、鍵山秀三郎さんをお迎えしての「トイレ掃除研修」を100人以上の参加者で大成功させました。

[トイレ掃除の目的] … (日本を美しくする会公式サイトより)

  1. 心を磨く
    心を取り出して磨くわけにはいかないので、目の前に見えるところを磨く。特に、人の嫌がるトイレ掃除をすると、心も美しくなる。人は、いつも見ているものに心も似てくる。
  2. 謙虚な人になれる
    どんなに才能があっても、傲慢な人は人を幸せにすることはできない。人間の第一条件は、まず謙虚であること。謙虚になるための確実で一番の近道がトイレ掃除。
  3. 気づく人になれる
    世の中で成果を上げる人とそうでない人の差は、無駄があるか、ないか。無駄をなくすためには、気づく人になることが大切。気づく人になることによって、無駄がなくなる。その「気づき」をもっとも起こさせてくれるのがトイレ掃除。
  4. 感動心を育む
    感動こそ人生。できれば人を感動させるような生き方をしたい。その為には自分自身が感動しやすい人間になることが第一。人が人に感動するのは、その人が手と足と身体を使い、さらに身を低くして一所懸命取り組んでいる姿に感動する。特に人の嫌がるトイレ掃除は絶好の実践。
  5. 感謝の心が芽生える
    人は幸せだから感謝するのではない。感謝するから幸せになれる。その点、トイレ掃除をしていると小さなことにも感謝できる感受性豊かな人間になれる。

コープみやざきの姿勢と今後の日程など

コープみやざきでは、宮崎掃除に学ぶ会が主催するトイレ掃除研修を役職員の自主的研修の一環で、主に宮崎市内で開催されている「トイレ掃除研修」に参加しています。

コープみやざき 2022年基本方針より

「宮崎掃除に学ぶ会」の「トイレ掃除研修」は、残念ながらコロナ禍もあり2回の開催に留まったが、お世話係を配置し、生協内の事務局機能を補強し参加しやすい状況はつくられた。一人ひとりの成長とチームとしての力量アップが、コープみやざきの発展につながる。・・・トイレ掃除研修の活用など、一人ひとりの成長やチームとしての成長をサポートしていく。

亀田高秀顧問「私の生協人生」より

「掃除に学ぶ会」はトイレ掃除をする集まりと受け止められている。もちろん目に見えることでは、みんなで学校などのトイレを掃除する。ただ、この会は「掃除に学ぶ会」であって「掃除を学ぶ」ではない。掃除の方法を学ぶのではなくて、掃除を通して人としてのあり方、生き方を学ぼうという会。だから実践してみないと分からない。

この掃除に学ぶ会についての参加申し込み・お問い合わせはコープみやざき 開発室 黒木までお願いいたします。

住所:〒880-8530 宮崎市瀬頭2丁目10番26号
電話:0985-32-1234
メール:w_kurogi@miyazaki.coop

食事の手配やグループ分け、道具の準備等ありますので、締切は厳守でお願いいたします。

宮崎掃除に学ぶ会

2023年12月17日、宮崎掃除に学ぶ会 第116回トイレ掃除研修が、宮崎県立宮崎北高校で開催されました。

9月8日、残暑の中、宮崎赤江小学校で開催されました。司会の黒木一弘さんの「サンマリンスタジアムでは日向坂46の公演で盛り上がっていますが私たちも負けないように頑張りましょう」という深い意味があるような、ないような挨拶と、いつもの岩﨑健さんの元気なラジオ体操で始まりました。奥野代表より「保護者のみなさんが子供の通う学校のトイレをきれいにしたい。やり方を教えてもらいたいと申し出があり実現しました」と紹介がありました。校長先生、教頭先生はじめ先生方、保護者も多数参加いただき、学校の全面的な協力をいただき開催できました。朝早くからの準備、駐車場の案内などキビキビと対応していただきありがたかったです。参加者も自分の成長と共に、この学校のためにも頑張りたいと思われたことと思います。

前回に引き続き、掃除に学ぶ会九州ブロック長の廣瀬さんと福岡便教会(掃除に学ぶ教師の集まり)から酒井さんが参加していただきました。今回もリーダー・サブリーダーをお願いして、他の県のすすめかたについて勉強させていただきました。それと福岡のお菓子「めんべい」のお土産を参加者みなさんにいただきました。ありがとうございました。
今回の参加者は65人でした。小学生が3人参加してくれました。赤江小学校は創立138周年の歴史ある学校です。そして18年前に鍵山秀三郎さんを招いて掃除をした懐かしい学校です。この時に参加した人や、当時赤江小に勤務されていた先生も参加され和やかな雰囲気で開催されました。 便器はかなり汚れていました。トイレ掃除では不思議と汚れていると、きれいにするぞと闘志が湧いてきます。みなさん達成感があったと思います。お世話係の黒木渉さんが小便器の内側を見る手鏡を準備してくれました。なかなかの優れものです。映画「パーフェクトデイズ」で、役所広司さんが同じように公園のトイレ掃除で手鏡を使っているシーンを思い出してうれしくなりました。開会式で長尾岳彦校長先生が「突風で被害が出て元気をなくしている子供もいますが、みなさんにきれいにしてもらったトイレをみて、美しい気持ちになり元気が出ることと思います」と言われました。多分そのようになったことと思います。

閉会式では「以前宮崎で勤務していた時に参加したことがあります。15年ぶりに転勤で帰ってきて、30代で味わった清々しさ、達成感を味わいたくて参加しました」「今後、保護者にも呼び掛けて続けていきたい」「子供さんが、トイレが臭くて学校で用を足すのを我慢していると聴いたけど、今後は気持ちよくできそうです」などの発言がありました。赤江小学校3年生の重春結香ちゃんが「赤江小学校のトイレをきれいにしていただきありがとうございました。掃除のやり方を友達にも教えていきます」と発言されて大きな拍手が送られました。 米澤雄志郎教頭先生がお礼の挨拶と共に「先日、歌手の米良美一さんの『生きながら生まれ変わる』というテーマの講演をききました。今日、一緒に掃除をしてみて、この言葉の意味が分かった気がしました」と話されました。 福岡便教会の酒井さんからは「トイレ掃除の基本は、汚いなどの問題に気づくこと、それを何とかしようと自分で行動すること、行動の中で様々な工夫をすること、その中で謙虚に周りに感謝することです」と話されました。

今回、2回目の参加となります。今回も新たな気づきが多くありました。前回できなかったことを今回に生かせたと思うし、少し前進できたと思います。終わった後の達成感もあり、自分の心が整うように思いました。

参加した職員の感想より

友達に聞いて初めて参加しました。トイレの古さ・汚さに、どうしたらいいだろうと思っていましたが、みるみるきれいになり感動しました。みなさんのおかげ、軽石のおかげ、本当に『おかげ様』という感謝の気持ちでいっぱいです。明日子供たちに伝えます!

参加した職員の感想より

一番汚れているという小便器の掃除をしました。はじめは途方にくれましたが、周りの方からの声掛けや、徐々にキレイになっていく便器を見て、やる気が出て楽しめました。まだ半分、やり残しがあるので、再チャレンジしたいと思います。

参加した職員の感想より

今後の予定

次回は 11月17日(日) 赤江小学校です

現在「宮崎掃除に学ぶ会」では、掃除研修を行うトイレをお貸しいただける学校を探しています。過去に、トイレ掃除研修をさせていただいた学校でも結構です。ご一報いただければ、まずはご説明にお伺いさせていただきます。お気軽にご連絡ください。

〔申し込み・お問合せ〕
代表世話人 コープみやざき 黒木渉
〒880-8530 宮崎市瀬頭2丁目10番26号
電話:0985-32-1234
FAX:0985-32-3355
メール:w_kurogi@miyazaki.coop
皆様の参加を心よりお待ちしております。
採用・求人 ネット注文