よくあるご質問
- 店舗について
- 共同購入について
- 商品について
- その他
店舗について
レジで組合員さんのお名前をお呼びするのは、レジでのコープカードの受け渡し間違いをなくすことが目的です。お名前をお呼びして、間違いがないかどうかをお互いに確認することで、受渡しの間違いがなくなると考えています。
お名前を呼ばれたくないという組合員さんには、カードに小さな黄色いシールを貼り、お名前を呼ばないようにしております。
この企画を始めたそもそものきっかけは、生協の職員がアメリカのスーパーで見かけた時の光景でした。お客さんが誕生日と告げると、店内にハッピーバースディの音楽が流れ、周りの人も一緒に歌い始めたということでした。この報告を聞きながら「楽しそうだ」「生協だったらやれるのでは・・・」「「おめでとう」だけでなく、何かプレゼントがあった方がいいね」となり、全ての組合員さんが喜ぶ品物は難しいので、買われる商品を1割引しましょう。となりました。
このように目的は1割引のサービスではなく、組合員さんお誕生日が今日とわかった瞬間を大切に「「お誕生日おめでとう」の心からの言葉」を伝え「楽しく暖かみのあるお店の職員の”おもてなしの心”を表すイベント」としてご理解頂きたいと思います。
共同購入について
ビニール袋はロール状のビニールを熱で圧着しながら箱に合わせた大きさにカットし、自動袋かけ機でセットしています。袋をご注文商品の種類や量に応じて変更するとした場合、事前に大きさや材質の異なる袋を多種類準備するだけでなく、「新たな自動袋かけ機の導入」や「機械でセットできない袋を人手で行なうための費用」などが発生し、相当な負担となります。
コープみやざきとしましては、極力コストを抑えきちんと商品をお届けし、安心してご利用いただけるようにするため、今後も現行の集品袋でお届けしたいと考えておりますので何卒ご了承ください。
商品について
共同購入カタログでは、宮崎県内の1世帯あたりの人数が3人未満の状況を踏まえて「2人世帯」が一度に使いきれる量目の商品が揃うことを目標に品揃えをすすめています。
一方、多い量目が必要な方は複数購入していただけると考え、少量目が必要な方と大容量が必要な方の両方のご要望にお応えしていく視点で品揃えをすすめているところです。
しかしながら、世の中にはまだまだ量目の多い商品が多く、少なめの商品は製造メーカーで新たな設備投資が必要になることもあり、なかなか増やしていけない実情ですが、1~2人前の商品は今後ますます必要とされるようになると受け止めていますので、可能な商品から導入・ご案内しているところです。
なお、現在企画している商品で余らせて無駄にしてしまった商品や、量目が多くて注文しづらいと思われるものなどがございましたら、量目を減らせないか個別にお取引先や製造メーカー様と検討したいと思っています。具体的な商品をぜひ、地域責任者または商品本部(0985-20-2115)までお知らせください。
その他
コープカードを使用した時のメリットは、
- お店のレジでカードを提出いただいた場合
- 利用された金額が自動累計され、剰余が出た場合年に1回(7月)、利用金額に対して利用割戻しがあります。
- お店の利用者にお届けしている機関紙「ハロー!コープ」が月1回届きます(その月に一番多く利用している店舗の「ハロー!コープ」を利用された翌月にお届けします)。
- 商品問題や価格違いなどでご連絡させていただく場合、個別に対応ができます。
- お誕生日に来店されると、「お誕生日おめでとう企画」が受けられます。
- 提携ガソリンスタンド全店でコープカードを提示していただくと、組合員価格(そのスタンドの一番安い価格)で利用できます。
- コープカード協力店で、割引などのサービスが受けられます。
- くらしの積立(生協の電子マネーのようなもの)が利用できます。