機関誌「にじのわ」や「ハロー!コープ」、「生活事業のご案内チラシ」などに寄せられた組合員さんからのメッセージは、各紙面だけではなく、コープみやざき内で回覧され、事業の中で生かされています。 例えば、にじのわなんでもメッセージは以下のような流れで回覧されていきます。ぜひみなさまお気軽にメッセージをお寄せください。
にじのわなんでもメッセージはどのように生かされているの?>>
にじのわのなんでもメッセージなどは、委員さん達が全て目を通されているのですね。毎月の駄文、乱筆すみません_(._.)_。そしてお疲れ様です。
宮崎市の組合員さん
『にじのわなんでもメッセージがどのように生かされているのか』の記事がとても参考になり、勉強になりました。乱筆での投稿にも関わらず、毎回この用紙がコピーされ、多くの関係者の方の目にとまることがわかり、自分自身投稿するにあたり、改善点があるなと反省したところでした。普段疑問に思ったことが、また1つ解決されたように思います。
これからも『にじのわ』『ハロー!コープ』『生活事業のご案内チラシ』に目を通して、生活にも生かしていきたいです。
宮崎市の組合員さん
毎回『にじのわ』拝読するのが、楽しみです。なんでもメッセージが組合員のみなさまからいただいたメッセージがどんなに大切に扱われているか、十分にわかりました。宮崎生協の組合員さん27万人のためにも今後もがんばってください!「みんなで応援」!「みんなで利用」!
延岡市の組合員さん
♪なんでもメッセージ♪、深く考えずにいつもコメントしていたのですが、こんなにきちんと受け止めてもらっていたのかと、ちょっと恥ずかしくなりました…。
日向市の組合員さん
『♪なんでもメッセージ♪』のその後がとてもよく理解できました。たくさんのメッセージの中にいろんなヒントがあるのでしょうね。私も時にはピカッと光るメッセージを届けたいです。
日南市の組合員さん
今回のにじのわ特集、『なんでもメッセージ」の仕組みや流れ、本当にわかりやすく、確かに、「どうなっているんだろう?!」と気になっていましたね!改めて、「みなさんの声ってすごく目の付け所がいいな~。こんな意見であの商品は改善されたんだ~!」とか、思わず納得しました。小さなことでも、人間、立場が違えば捉え方も違う。気にする人もいれば、気にならない人もいる。
私はとりあえず何とか自分で生協に長く通える健康な体を維持したいと思います。まだまだコープみやざきには長生きしてもらわないと困ります!お互いがんばりましょうね!
宮崎市の組合員さん