お問合せ 採用・求人 ネット注文

組合員さんの声
(共同購入)

声を検索

共済のお祝いのえんぴつ

共同購入
2022年06月

新入学祝 ありがとうございます。えんぴつ4B使わせていただきます。小学校は主に2Bを使うようです。2Bはなお喜ばれると思います。

続きを見る
回答  小学校ご入学おめでとうございます。えんぴつの濃さにつきまして、貴重なお声をお寄せくださりありがとうございます。えんぴつにつきましては、一昨年までは2Bをお渡ししていましたが、一部の職員から、現在は4Bが主流になっている声を聴きました。現状を確認するために、宮崎県内複数の小学校へ聴き取りをしましたところ、8割以上の小学校で低学年は4Bのえんぴつを推奨していることがわかり、昨年度から4Bに変更した経過です。
お子さまが入学をされる小学校では4Bのえんぴつは使用されていないということで、大変申し訳ございません。
使用できないえんぴつを、持たれていらっしゃっても、使い道が無いかと存じますが、前述をご理解の上、ご了承くださると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

地責ニュースをファイルに取っています

共同購入
2022年06月

商品のことではなくて申し訳ありません。先々週の(№12)小川様からのたよりで子育てについての名言を教えていただき、この年齢になってあんな風に子育てをしたらと反省する私でした。早速子育て中の姪に伝えました。(必ず子育ての参考になると思っております)毎回楽しみにしております。最近は本を読んだり講演会に行くことが少ないのでファイルにしてとっております。

続きを見る
回答 いつもお世話になっております。毎週おたよりを読んでいただきありがとうございます!先週お会いした時に娘さんの話が色々とできてよかったです。この時の名言は私も大好きで、子育てに役立てています。今後もお役に立てそうな名言を載せられるようにいい名言を探しておりますので、楽しみにしてくださいね!いつも「暑い中がんばってね!」と飲み物をいただき、本当に感謝しております。

地域責任者のさりげない心遣いに感謝です

共同購入
2022年06月

いつもお世話になっております。1991年から生協に食品などを配達していただいて、はや31年目になり、感慨深いものがあります。担当してくださる方々もそれぞれ元気で明るく、気軽にものが頼める方たちでした。私は毎回ダブって注文しないようにノートに記入し、受取の際もミスが無いようにFAX注文用紙に控えを書いています。先週注文書の中に控えを入れたまま提出したようで、担当の湯浅さんがわざわざ届けに来てくださいました。若い方が細やかな心遣いをしてくださるのはうれしく、前年担当の秋広さんにしても湯浅さん同様心の優しい方ですばらしい社員教育がなされているものと感じ、また感謝しています。いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

続きを見る
回答 (秋廣)
お久しぶりです!前担当者の秋廣です!!お元気でいらっしゃいますでしょうか??私は今も元気に配達しています!!息子はもう6か月になり、歯が生えてきて離乳食が始まりました!子供の成長は早いですね。コロナがなかなか収まる気配がしませんが、体調に気をつけて元気にお過ごしください!またお会いできる日を楽しみにしています。

(湯浅)
 いつもお世話になっております。担当の湯浅です。以前お話しされていたので、必要だと思い届けたまでです!これからもお役に立てるよう一生懸命配達させていただきますので、よろしくお願いいたします!

通い箱の保管や返却に協力していきたいです

共同購入
2022年06月

にじのわで通い箱の返却方法を読みました。保冷箱・青箱の返却において配慮が足りなかったと反省させられました。今回からシールははがします。また空き箱の保管や返却についても私なりの協力をしていきたいと思いました。この企画でコープ歴史10年以上のお付き合い。それなのに今頃、いや気づかせてもらいました。ありがとうございました。

続きを見る
回答 いつも大変お世話になっております。声をお寄せいただきありがとうございました!空き箱などの返却方法について確認していただきありがとうございます。私たちの案内や気にかけが行き届いておらず申し訳ございません。生活協同組合とあるように、組合員の皆様と一緒になって進んでいきたいと強く思っております。
より一層、多くの組合員の皆様のお役に立てるよう、努力していきます。
これからもコープみやざきをよろしくお願いいたします。

にじのわ記事の「商品はどうやって届けられるの」を見ました

共同購入
2022年05月

私はカタログを見る時がとっても楽しくて隅から隅まで全部のカタログに目を通し、特にぱれっとが大好きです。色々と珍しい品物がたくさんあります。本日はカタログ商品が私の手元に届けられるまでを見て何も気にすることなく、カタログに書いて出すのですが、こんなにもたくさんの皆様に手を掛けられて届けられる品物の大切さ頭が下がり、職員の方々にありがとうございますです。各支所で商品は作るのだろうとしか思っていませんでした。私は組合員になって2年目です。職員の皆さまご苦労様です。

続きを見る
回答 声をお寄せくださり、ありがとうございます。私たちが毎週商品を確実にお届けできているのはシールをはがしたり、箱をきれいな状態で返してくださる組合員さんのお力が大きいと考えております。ご協力ありがとうございます。
引き続き職員一人ひとりが「組合員さんのために」という目的を大事にしながら、業務に取り組んでまいります。
商品センターの商品入れ込み業務は組合員さんがご見学いただくこともできます。交通費の補助もございますので、興味がおありの場合は組合員相談室(電話 0985-32-1234)までお問い合わせくださいませ。
これからも共同購入をよろしくお願い申し上げます。
いただいたこのよくするカードはコピーを取って、商品センター職員にも見ていただくようにしました。

産後に利用して大満足。もっと早く利用すれば良かったです

共同購入
2022年02月

今回、出産、新型コロナでの外出自粛のため、初めて利用させてもらっています。配達の福山さんには大変お世話になり、玄関内までの運搬、赤ちゃんが寝てる時にはそーっと置いていただくなど、たくさん配慮いただきました。ありがとうございました!福山ニュースも楽しみにしており、かわいい息子さんを優しく見守られてる様子が微笑ましかったです。青島でもがんばってくださいね!
食品の中に冷凍のお弁当があったんですね〜。組合員になるまで、知りませんでした。日用品も豊富ですし、つわりがきつい時期に、やっと買い物に行ってたので、もっと早く利用すればよかったーとつくづく思いました。

産後だけ利用の予定が、担当者が好印象で継続することに!

共同購入
2022年02月

配達担当の坂元様には、大変お世話になりました。家まで配達していただける喜びに反して、知らない方が配達に来るという不安がありましたが、いつも笑顔で好印象でした。赤ちゃんがいることも配慮していただいて、インターホンを鳴らさずにドアをトントンしてくださるので、子どもを起こさずに商品を受け取ることができ、大変助かっています。産後大変な時期だけ配達をお願いするつもりでしたが、感じのいい方が来てくださったのでそのまま継続することにしました。このことがキッカケで最近は店舗も利用するようになったのですが、レジの方もいつも優しく声掛けをしてくださり、商品を袋詰めまでしていただけるのでありがたいです。

気持ちの良い対応に、主人も受け取るのを楽しみにしています

共同購入
2022年02月

配達の受け取りは主人に頼むことがあるのですが、以前は仕方なくという感じでした。ですが、先日受け取り忘れの商品を担当の山田さんがわざわざ届けてくださったことを話してくれて、「いつも元気で感じがいいがね〜対応も丁寧だし気持ちがいい!あの人だったら受け取りもなんてことないよ」とのことでした。もうすぐ交代と知って、残念そうな主人に「大丈夫、生協の配達担当はみんな素晴らしいんだから!」と、胸を張って答えた私なのでした〜。山田さん、1年間ありがとうございました!

エレベーターがない3階でも、笑顔で届けてくれる担当者さんに感謝

共同購入
2022年01月

2人目が生まれてから、共同購入で戸配サービスを利用しています。エレベーターなしの3階で申し訳ないですが、毎週ニコニコと届けてくださる担当さんに感謝しています(^^)

たくさんの方の笑顔がつながる気遣いと対応に、いつもありがとう

共同購入
2022年01月

小さい子どもがいるので、とても助かっています。担当の山本さんは、不在の際、我が家の狭い玄関でもドアが開く位置に商品を置いてくださるなど、細かな気遣いをしていただき、いつも助かっています。また、どんな天候の日でも明るい対応で、こちらまで明るい気持ちになります。もう少しで担当が変わるとのことで残念ですが、また別の地域でたくさんの方の笑顔に繋がるお仕事をされるんだろうなと思います。素晴らしいサービスをいつもありがとうございます。

採用・求人 ネット注文