お問合せ 採用・求人 ネット注文

産地・工場見学

産地・工場見学のすすめ方

1. 計画をたてます (遅くとも1ヶ月前までに)

  • いつ、どこに、何人位で見学に行くかを決めます。
  • 産地工場見学費用補助申請書を取り寄せます。申請書は支所やお店にあります。
    ページの最後にPDFにてご案内もしています。
  • 移動の時間や食事の場所など、見学の詳しいスケジュールを決めます。
  • スケジュールが決まったら、バス会社とバスの定員・集合場所・当日のスケジュール等について予約をします。
    • 生協では、バス料金の8割を補助します。残りの2割と弁当代や飲み物代、有料道路や高速道路の料金などは参加者負担となります。
    • コープみやざき旅行センターでも申し込むことができます(TEL.0985-28-0568)。料金その他については旅行センターにお問い合わせください。
      (旅行センターに申し込まれる時は“産地工場見学”であることをお伝えください。年間契約より若干安くなります。)
  • 昼食を取るか、食べるなら、どこで、どんなものを食べるのかを決めます。
  • 必要な費用をもとに、参加者1人当たりの参加費を決めます。
  • 組合員さんへの見学の案内や、募集の方法を決めます。

    組合員さん10人以上が見学に参加することが、産地工場見学の補助の条件です。

  • 見学の内容が決まったら、申込書に必要事項を書き込み、生協に提出します。

    メーカーのスケジュール調整の都合がありますので、申請書は遅くとも実施予定日の1ヶ月前には提出するようにしてください。

    当日は実行委員会で運営することになります (生協職員は当日参加できません)。

2. 参加者を募集します (3~4週間前)

  • 実行委員会ニュースをつくるときは、次のことを必ず入れましょう。
    (1)日時 (2)行き先 (3)集合場所 (4)参加費
    (5)お問い合わせ先=実行委員さんの連絡先
    (6)発行責任者=○○実行委員会
  • ニュースの印刷ができますので、お気軽にお申し出ください。紙は生協のものを使うことができます。
  • 案内チラシを配布したり、共同購入トラックにポスターを貼ったり、生協のお店の掲示板等での案内ができますので、地域責任者にお気軽にお申し込みください。

    組合員相談室から、取り組みの進みぐあいについて確認のお電話をさしあげます。

3. 当日の準備をします (1週間前)

  • 参加者の受け付けや、人数の確認をします。
  • 契約した人数にしたがって、昼食やお弁当を予約します。

4. 終了後は・・・

参考
バスの座席数(補助席) 費用の目安
(1)マイクロバス・小型 24(3) 5万円
(2)マイクロバス・中型 33(7) 6万円
(3)大型バス 45(10) 7.5万円
  • バス会社や時期によって座席数と金額に違いがありますので、上記はあくまで「目安」として参考にしてください。
  • 上記の費用の目安には、消費税・高速代金は含まれていません。
組合員相談室では
  • いただいた申請書をもとにメーカーや産地と連絡を取り、確認がとれ次第実行委員会に連絡します(申請書到着から10日前後)。後日、文書(「活動費補助決定のお知らせ」「産地工場見学報告書」「しおり」「感想」等も一緒に送ります)でもお知らせします。
  • 都合がつかない場合は、日程の変更をお願いすることがあります。
産地工場見学についてのお問い合わせ
組合員相談室 TEL. 0985-32-1234
見学できる産地・工場
採用・求人 ネット注文