「総代会」を開催。様々な事業を通じて、組合員さんの思いに応え続けていきます
2022/07/21
6月21日(火曜)に、『第51回通常総代会』がシーガイアコンベンションセンターで開催されました。
総代定数337人のうち、124人の総代さんが当日出席されました。
ここ2年間は新型コロナウイルス感染症の影響で、ほとんどが書面による参加という運営でした。多くの組合員さんが3年ぶりに従来の形で開催できたことを、喜ばれていて、各ブロックからの報告も工夫され、分かりやすい内容となっていました。
ここで出席された2人の組合員さんの感想を紹介します。
「ブロック総会でも、話し合いの後に回答を聴くことができる。総代会でも、発表に対しての受け止めを話されるので、内容がすぐに分かり総代会に参加してよかったと思う。宮崎のコープはいいと実感できた。全国どこでも宮崎と同じではないのですね。やはり『人』ですね。優しい人をそのままに、小さくてもキラキラ光るコープみやざき」
「他のブロックの方々の発表で、みなさんの『生協愛』が伝わりました。私たちの小さな声、一つひとつに常に向き合って対応してくださり本当に有難いと感じることでした。自分たちも年齢が上がり、その時々で気になることも変化していきますが、そのたびに対応してもらえたら心強いです。よろしくお願いします」
『基本方針』の【組合員観】の中に、「くらしに必要な商品を利用し、意見を言ってくださるわけですから、生協はその思いに応えていくことが求められます」とあります(※基本方針書7ページ「基本的考え方を支えるキーワード」より)。
様々な事業を通じて、組合員さんの思いに応え続けていきます。
2022年7月(おやまだひろし)
最近の投稿
-
2023/11/15バックアップ本部「夢はなんですか」「世界の平和です」
-
2023/10/16バックアップ本部トイレ掃除の事前準備
-
2023/09/12バックアップ本部組合員さんと職員はまるで親戚や家族のような関係
-
2023/08/18バックアップ本部「業務サポート部は未収のある組合員さんに「どうすれば利用を継続できるか」考え対応しています」
-
2023/07/18バックアップ本部「50周年おめでとう」「ありがとう」の声が寄せられた総代会
-
2023/06/20バックアップ本部「ブロック総会」
-
2023/05/22バックアップ本部「設立50周年誌」
-
2023/04/17バックアップ本部「福島を忘れない。宮崎いのちの広場 原発再稼働反対集会」
-
2023/03/21バックアップ本部「ひとつ拾えば、ひとつだけきれいになる」 自分にも何かできることはないかと行動
-
2023/02/27バックアップ本部組合員さんが安心して買い物ができ、みんなが笑顔になる場面をつくり出しているメンテナンス事業課の皆さんに感謝