組合員さんが安心して買い物ができ、みんなが笑顔になる場面をつくり出しているメンテナンス事業課の皆さんに感謝
2023/02/27
「花ヶ島店ご利用の組合員さんから『いつ来てもとにかく店内がキレイだと思います。トイレは本当に日本一キレイだと思います。店員の皆さまに頭が下がる思いです。ほっとする気持ちで安心して買い物ができることに感謝です』と声が寄せられました。メンテナンス事業課の皆さんを中心に、日々のクリンリネスや除菌作業をていねいに取り組んでいただきありがとうございます」。
この文章は、吉元美智会長の店舗職員総会での新年のあいさつです。店内やトイレがキレイなことが組合員さんの安心感にもつながるんだなぁと気づかされました。
かおる坂店レジ・カウンター部門の山本理恵さんの報告書より。「ご年配の組合員さんが『ここのトイレは凄くきれいで気持ちがいいね。他の店とは比べものにならないくらい掃除が行き届いているわ』とおっしゃったので、『いつも係の者がきれいにしております。担当にその旨伝えておきますね』とお話をすると、偶然にもすぐ後ろにメンテナンス事業課の田爪真由美さんがいたのでご紹介したところ、お互いに『ありがとうございます』『こちらこそありありがとうございます』。と、みんな笑顔になりました」。
亀田高秀顧問の書かれた【私の生協人生】の中に、「お釈迦様が、2000年以上前に掃除の功徳を説いたそうだ。自身清浄(自分の身も心もきれいになる)、他心清浄(見ている人の心もきれいになる)・・・」とあります。
いつも買い場やトイレ、バックヤードや外回りをきれいにしてくださり、組合員さんが安心して買い物ができ、みんなが笑顔になる場面をつくり出している、メンテナンス事業課職員の皆さんに感謝します。
2023年2月(おやまだひろし)
最近の投稿
-
2023/03/21バックアップ本部「ひとつ拾えば、ひとつだけきれいになる」 自分にも何かできることはないかと行動
-
2023/02/27バックアップ本部組合員さんが安心して買い物ができ、みんなが笑顔になる場面をつくり出しているメンテナンス事業課の皆さんに感謝
-
2023/01/20バックアップ本部ウクライナから避難してこられた方たちとの交流会に参加しました
-
2022/12/19バックアップ本部『宮崎掃除に学ぶ会』のトレイ掃除研修が開催されました
-
2022/12/15バックアップ本部『宮崎掃除に学ぶ会』のトレイ掃除研修が開催されました
-
2022/11/16バックアップ本部地域の中で「安全・安心」のシンボルになるよう「安全運転」を実践します
-
2022/10/18バックアップ本部「ウクライナの平和を考える交流会」に参加しました
-
2022/09/21バックアップ本部訓練を繰り返し行い、経験を積み重ねていきます
-
2022/08/19バックアップ本部自分のために家族のために大切な人のために
-
2022/07/21バックアップ本部「総代会」を開催。様々な事業を通じて、組合員さんの思いに応え続けていきます