礎を誇りにお役に立ち喜ばれる仕事を進めていく
2025/07/22
6月24日に総代会が開催され、4つの議案すべてが賛成多数で可決されました。議案議決は「私たちが1年間進めてきた仕事が、組合員さんに『これでいいよ』と評価されて、今後もさらに進めてください」という通信簿のようなものだと思っています。
全国の生協でも総代会が開催され、続々と総代会議案書が届いています。当期未処分剰余金は、1年間の経営の結果を冷厳に表しています。また、どのように処分するかには、組織の姿勢が垣間見える指標でもあると感じます。
コープみやざきは、できるかぎり組合員さんに還元できるようにするため、当期未処分剰余金の4割を利用分量割戻金や出資配当金としてお返しすることを、2003年の総代会で決定し、毎年還元し続けています。このことは生協として当たり前のことと思っていましたが、全国の議案書を観てとても稀なことなのだと気づきました。歴代の経営トップに尊敬の念を抱くとともに、この礎を誇りにお役に立ち喜ばれる仕事を進めていかなければと、気持ちを新たにしたことでした。
2025年7月 きやまひろかず
最近の投稿
-
2025/07/22バックアップ本部礎を誇りにお役に立ち喜ばれる仕事を進めていく
-
2025/06/20バックアップ本部フードバンクみやざき様へ、剰余の一部を寄付する運びになりました
-
2025/05/22バックアップ本部笑顔や挨拶、気さくなお声かけが、満足感をもたらす
-
2025/04/20バックアップ本部避難訓練
-
2025/03/14バックアップ本部アメリカ流通セミナー
-
2025/02/20バックアップ本部「新賞与制度」
-
2025/01/22バックアップ本部生協は、組合員さん一人ひとりが、自らの必要のために、職員と一緒につくり、育てた組織
-
2024/12/19バックアップ本部課題は伸びしろ
-
2024/11/21バックアップ本部安全は『人』がつくりだすもの
-
2024/10/22バックアップ本部全職員で組合員さんの満足度をつくっていきます