フードバンクみやざき様へ、剰余の一部を寄付する運びになりました
2025/06/20
リサイクルセンターの2024年度の決算は黒字になりました。日髙宏理事長から「リサイクルセンターの剰余を社会貢献として子ども食堂などボランティアをされているフードバンクに寄付できないだろうか」とあり、宮崎県内で子ども食堂や生活困窮されている方々を支援されているフードバンクみやざき様へ、剰余の一部を寄付する運びになりました。
日頃からがんばっているリサイクルセンターのみなさんにこそ社会貢献を感じてほしかったので、リサイクルセンターの前で吉元美智会長からフードバンク代表の長友宮子様へ贈呈式を行いました。その後、センターを見学された長友様からは、「障がいのある方がこんなに笑顔でイキイキと元気に働いている姿を見られて感動しました。企業都合ではない自身が自立できる場を提供されている理想を見た思いです。うまくいかない現実ばかり見てきて落ち込む日々でしたが、今日は本当に救われた思いです」との言葉もいただき、胸が熱くなりました。日頃から本気で向き合って作り上げてこられた瀧元センター長をはじめリサイクルセンター職員のみなさん、そしてカタログ回収いただく地域責任者と店舗職員のみなさんに感謝です。今後も息の長い支援をお届けできるといいなと感じたことでした。
2025年6月 きやまひろかず
最近の投稿
-
2025/06/20バックアップ本部フードバンクみやざき様へ、剰余の一部を寄付する運びになりました
-
2025/05/22バックアップ本部笑顔や挨拶、気さくなお声かけが、満足感をもたらす
-
2025/04/20バックアップ本部避難訓練
-
2025/03/14バックアップ本部アメリカ流通セミナー
-
2025/02/20バックアップ本部「新賞与制度」
-
2025/01/22バックアップ本部生協は、組合員さん一人ひとりが、自らの必要のために、職員と一緒につくり、育てた組織
-
2024/12/19バックアップ本部課題は伸びしろ
-
2024/11/21バックアップ本部安全は『人』がつくりだすもの
-
2024/10/22バックアップ本部全職員で組合員さんの満足度をつくっていきます
-
2024/09/30バックアップ本部「災害(地震・台風・竜巻)がおこりました」