「ブロック総会」
2023/06/20
5月23日~25日にかけ、県内11会場でブロック総会が開催されました。私は、延岡と宮崎西会場に参加しましたが、どの会場も、職員への感謝の声や商品や事業を利用された喜びの声がたくさん聴けました。
延岡では、同じグループに議案書47ページで紹介されていた、台風でトラックが通れない道の先にある3箇所の受取場に商品を配達してくださった組合員さんが参加されていて「まさか生協が配達に来てくれると思いませんでした。生協のトラックが見えた時涙が出ました。結婚して北方に来た時に生協に加入しました。生協のおかげで生きています」と言われていました。他に「水産でサンマを10匹焼いてもらった」「子どものお食い初めの時ベーカリーでナマズのパンを焼いてもらった」など、参加された皆さんが初めて聴く情報も多いグループ討議でした。
延岡の総会に初めて参加された組合員さんの感想。「これまで知らなかったことをいろいろ聞くことができ参加して本当によかったと思います。地域や近所との関係が希薄になりつつある今、生協さんの存在は大きなものだと思います。これからも協力できることは頑張っていきますので頑張ってください。何か困ったことがあったらコープさんの事業を積極的に利用させていただこうと思いました」。
一人でも多くの組合員さんが、コープ委員会・くらしの交流会・サークル・共同購入のグループなどで交流や事業を通して『生協があるおかげで私の人生は楽しい』と感じてもらいたいと思いました。
2023年6月(おやまだひろし)
最近の投稿
-
2023/09/12バックアップ本部組合員さんと職員はまるで親戚や家族のような関係
-
2023/08/18バックアップ本部「業務サポート部は未収のある組合員さんに「どうすれば利用を継続できるか」考え対応しています」
-
2023/07/18バックアップ本部「50周年おめでとう」「ありがとう」の声が寄せられた総代会
-
2023/06/20バックアップ本部「ブロック総会」
-
2023/05/22バックアップ本部「設立50周年誌」
-
2023/04/17バックアップ本部「福島を忘れない。宮崎いのちの広場 原発再稼働反対集会」
-
2023/03/21バックアップ本部「ひとつ拾えば、ひとつだけきれいになる」 自分にも何かできることはないかと行動
-
2023/02/27バックアップ本部組合員さんが安心して買い物ができ、みんなが笑顔になる場面をつくり出しているメンテナンス事業課の皆さんに感謝
-
2023/01/20バックアップ本部ウクライナから避難してこられた方たちとの交流会に参加しました
-
2022/12/19バックアップ本部『宮崎掃除に学ぶ会』のトレイ掃除研修が開催されました