お問合せ 採用・求人 ネット注文

【同じ目的・目標に向かって声をかけあって、毎日やりきる】

2025/09/18

世界陸上が毎晩熱いですね。棒高跳びのデュプランティスが世界記録に挑む姿には、見ているこちらもドキドキしました。3回目の跳躍でバーが揺れ、一瞬の静寂のあとの大歓声には、テレビで見ていて鳥肌が立ちました。ライバルたちと抱き合い、喜びを分かち合う姿にも感動しました。1㎝、1秒ずつでも自分を超えていく挑戦、そんなワクワク感をみんなで共有していけるといいなと思いました。

小林支所・湯井宣吉エリア長からの報告です。
 「6人の再開者を迎え入れた福山恭平さん、中村翔太さん。ふたりは自分たちの目標を逆算して計画を立て、『毎日おひとり以上共同購入に迎え入れること』を行動計画に落とし込んで、活動に取り組みました。
中村翔太さんからは『活動した分だけ出会いも増え、お役に立てる機会も増えています。高い目標に向かって本気で活動すると自然と活動量が増えるので、継続していきます』との報告がありました。下期合宿以降、支所全体の意識が変わり始めています。この取り組みを12月までの残り11週間で習慣化し、支所の風土にしていきます」

全支所下期合宿、本当にお疲れさまでした。いっしょに働く仲間同士で深く交流することで、気づきや学びをたくさん得られたと思います。各支所では、それぞれに現状分析→課題の明確化→具体的な行動計画を立てての実行が始まっていると思います。【まずやってみる】【決めたことをやりきる】。すぐに変化があらわれなくても、毎日コツコツ続けていくことが、やがて下期の大きな変化につながります。

仕事は一人ではできません。仲間たちと一緒に同じ目的・目標に向かって声をかけあって、毎日やりきる。その先には、大きな感動が待っています。
組合員さんをハッピーに!職員もハッピーに!
共同購入事業本部長 西岡秋二

最近の投稿

採用・求人 ネット注文