お問合せ 採用・求人 ネット注文

「サービス業はスピードと嗅覚が命」。常にアンテナを張って、情報をキャッチし、すぐに行動する

2025/10/02

延岡支所 河村健司エリア長の報告です。
「共済センターの佐藤康一さんから、次のような提案がありました。『お役立ちリスト(たすけあい)の項目に、お誕生後にJ1000コースへ加入された方のリストを作りました。これは、お誕生前にお申し込みされて、お子様が生まれた後に加入された方のリストです。9月7日現在、コープみやざきでは74人が登録されていますが、その中には共同購入を利用されていない方も含まれています。赤ちゃんが生まれて生活も大変な時期ですから、『赤ちゃん戸配サービス』をご案内したら、きっと喜ばれると思います。ぜひ、お声かけをお願いします』
この話を受けて、すぐ小西恵介さんがリストで住所を確認し、担当の地域責任者にリストを配ってくれました。一緒に仲間づくりをすすめてくれている共済センター・佐藤さんの想いと、すぐに行動してくれた小西さんに感謝です」

 また、生活事業本部長の甲斐大策さんからも仲間づくりの情報をいただきました。「生活事業チラシの【なんでもメッセージ】に、『お店のチラシを見て生活用品をまとめ買いしている』という声が寄せられました。この方に共同購入の店舗受取を紹介したら、喜ばれるのでは?」すぐに情報を都城支所につなぎました。

 先日の経営討論会で、日髙宏理事長から「職員全員の仲間づくりの構えが大事」というお話がありました。基本方針書にある「県内で生活するすべての人に加入してもらい、一生のどこかの場面で、何かしら役立つようにしたい」という志を、職員全員で高く持つことが大事ということだと思います。

 「サービス業はスピードと嗅覚が命」。常にアンテナを張って、情報をキャッチし、すぐに行動する。「蜘蛛の巣からミツバチへ」。職員全員で仲間づくりをすすめていきます。
 組合員さんをハッピーに! 職員もハッピーに!

共同購入事業本部長 西岡秋二

最近の投稿

採用・求人 ネット注文