たくさん思いを込めた「おめでとうございます」「ありがとう」と一緒に
一斉異動の準備…次の担当地域責任者や組合員さんが困らないよう、地図コマ図を丁寧に作成してくれてありがとうございます。新しい地域は不安もあると思いますが、まずは安全第一でしっかりと気持ちのよい「あいさつ」をしていきましょう。
延岡支所 吉﨑康宏さん「月の振り返り」より。
「組合員さんへの誕生日カードは毎年書いてきましたが、これまでは注文用紙と一緒にはさんで渡していました。今月から、会える組合員さんにはひと声かけて手渡しするように変えました。すると、組合員さんがとても喜んでくださる笑顔が直接見られるようになりました。最初は照れくさかったですが、今は組合員さんの笑顔や声がうれしく『もっと早く手渡ししておけばよかった』と思います。ひと手間かけることが、すごく大切と感じました」
高鍋支所 山岡俊太エリア長の報告より。
「事務部門責任者の皆さんが、支所受取場所で利用されている組合員さんにバースデーカードを書き始めました。カードをもらった組合員さんが『ありがとう。本当にうれしいわ』と抱き着いて喜んでくれたそうです。一人暮らしで『最近は誰からも祝ってもらうことなんてなかったから、こうやって祝ってもらって本当にうれしい』とのことでした。組合員さんに少しでも喜んでもらいたいと、新たに挑戦してくれる事務部門責任者の皆さんに感謝です」
どちらの報告からも、職員と組合員さんの間に交わされる、優しく心地よい空気が伝わってきます。いつも顔を合わせる地域責任者や事務部門責任者から直接「おめでとうございます」と祝ってもらえることは、私たちが想像する以上に喜ばれるのかもしれません。「喜んでもらいたい」と思いを込めた行動は、相手の心に響きます。
来週から、新しい出会いのスタートです。たくさん思いを込めた「おめでとうございます」「ありがとう」と一緒に、優しい笑顔が交わされることを楽しみにしています。
組合員さんをハッピーに!職員もハッピーに!
共同購入事業本部長 西岡秋二
最近の投稿
-
2025/07/31共同購入事業本部「求められる成果を出すためにも、時間をつくる努力を」
-
2025/07/23共同購入事業本部【心の平和】を大切にして、自分にできることを考えて取り組んでいきます
-
2025/07/16共同購入事業本部気持ちよく働ける職場環境
-
2025/07/10共同購入事業本部『喜んで帰ってもらうことだけを考えたらいい』
-
2025/07/03共同購入事業本部『構えを広く!志を高く!』
-
2025/06/26共同購入事業本部「相手の気持ちになって考える」「人の喜ぶことをする」そんな信念のある行動が、人の心を動かします
-
2025/06/19共同購入事業本部自分を磨き、組織を磨き、自然と人が集まる組織を創っていきます
-
2025/06/17共同購入事業本部『声のカタログを聴いてみたい』
-
2025/06/04共同購入事業本部「自分の声が生かされている」「自分も誰かの役に立っている」
-
2025/05/28共同購入事業本部「心をひとつに、やりがいをもって役割を果たしていきます」