商品をお届けするだけでなく、元気や笑顔をお届けして人を幸せにすることも大事な仕事です
2023/05/26
気温が高くなってきました。体が暑さに慣れていない時期は特に熱中症になりやすいと言われます。体調管理に十分気をつけていきましょう。熱中症対策の基本は、正しい食事や睡眠、こまめな水分補給と適度な塩分補給です。体調管理は自分のため、家族のため、一緒に働く仲間のため、毎週楽しみに待っている組合員さんのためにも大切なことです。プロとしての自己管理をしていきましょう。
支所では今年から、空調服を導入しました。さっそく使用した職員の感想や組合員さんの声が寄せられています。
西支所 日渡学さんの【こんなこと聴けたよ!気づいたよ!報告書】より。「空調服を着て配達に行きました。一日中使ってもバッテリーは持ち、通気性がよく汗が残らないので、とても快適に配達ができました。また組合員さんにも『毎年夏の配達では担当の方の熱中症が心配だったけど、少しは安心ね。これからの季節も配達よろしくね』と温かいお言葉をいただきました。暑くなるこれからの季節に、しっかり活用させていただきます。」
日渡さんの感想にもありますが、空調服は発汗を抑えることで疲労を軽減させる効果があります。これから気温がさらに上がると涼しさは感じにくいかも知れませんが、汗を抑えることが熱中症対策になりますので、全員着用していきます。また報告書を読んで、私たちが元気でいることがいつも温かく見守ってくれる組合員さんの安心にもつながるのだと実感しました。
地域責任者は商品をお届けするだけでなく、元気や笑顔をお届けして人を幸せにすることも大事な仕事です。私たちの笑顔が、組合員さんを笑顔にします。組合員さんをハッピーに!職員もハッピーに!
共同購入事業本部長 西岡秋二
最近の投稿
-
2023/06/02共同購入事業本部何気ない会話の中に、使う人の感じる商品価値やくらしの知恵、思いがあります
-
2023/05/26共同購入事業本部商品をお届けするだけでなく、元気や笑顔をお届けして人を幸せにすることも大事な仕事です
-
2023/05/19共同購入事業本部組合員さんの声は、組織の「宝」です
-
2023/05/12共同購入事業本部「総代会議案書を読んで仕事に生かす報告書」
-
2023/05/05共同購入事業本部目の前の組合員さんに「喜ばれること」を考え全力で行動すること
-
2023/04/28共同購入事業本部今日の自分より、明日の自分
-
2023/04/21共同購入事業本部今ある仕組みを、組合員さんのために生かしていきます
-
2023/04/14共同購入事業本部楽しんでやることが大切なポイント
-
2023/04/07共同購入事業本部「あなたのおかげで私の人生は楽しい」と感じてもらうこと
-
2023/03/31共同購入事業本部「一期一会」の気持ちを大切に