「第54回 通常総代会」
2025/06/25
「第54回 通常総代会」に先立ち、県内11会場で「ブロック総会」を実施し、議案内容に沿って多くのご意見やご要望をいただきました。生活事業本部に対して、135件の貴重なご意見をいただき、議案内容については、好意的な声が多く、事業に対する高い評価をいただきました。こうしたご意見や評価を頂けるのは、日頃よりご支援・ご協力くださっているお取引先の皆様のおかげです。心より感謝申し上げます。
少し話しは変わりますが
共済や保険の資料を複数の会社から取り寄せた際のデータとして、最終的にご加入いただくケースが多いのは、「資料が届くスピード」や「最初のご案内のタイミング」が早かった場合だといわれています。「最初に声をかけてくれた」という安心感が、その後の信頼や選定につながっているようです。
私たちの仕事に照らし合わせた時に、組合員さんから「申し込んだ後、もう少し早く連絡が欲しかった」といったご意見をいただくことがあります。あらためて「迅速な対応」の大事さを痛感しております。しかし近年では、知らない電話番号には出ない方も増えており、連絡の行き違いが起きやすい状況にあります。つきましては、組合員さんからのご相談やお申し込みに関するご対応において、もし連絡が難しい場合や電話がつながらないといった状況がございましたら、どうかご遠慮なくコープみやざきまでご一報ください。
私たちの方から組合員さんにご連絡を差し上げ、あらためてご説明と打ち合わせの予定を丁寧に調整させていただきます。
今後もお取引先の皆様と協力し合い、「組合員さんをお待たせしない」体制づくりの強化に努めてまいります。引き続きのご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
最近の投稿
-
2025/06/25生活事業本部「第54回 通常総代会」
-
2025/05/22生活事業本部よりよいサービスを目指して
-
2025/04/24生活事業本部'安心”をお届けできる存在でありたい
-
2025/03/25生活事業本部「相手の気持ちになって考え」「常に相手の期待の少し上を目指すこと」
-
2025/02/26生活事業本部「能動的な仕事」
-
2025/01/24生活事業本部より良いサービスをめざして
-
2024/12/24生活事業本部より良いサービスをめざして
-
2024/11/22生活事業本部より良いサービスをめざして
-
2024/10/22生活事業本部『言葉は心の使いである』
-
2024/09/25生活事業本部より良いサービスをめざして