『一起向未来』
こんにちは!
いつもありがとうございます。
『一起向未来』(ともに未来へ)のスローガンで始まった北京オリンピック。
選手の頑張りを見たくて、夕飯の準備や掃除洗濯などもそっちのけでテレビの前に釘づけになっています。
スポーツの世界は結果がすべて。どんなに努力を積んできても、その一瞬の競技に結果が残せなければメダルはおろか光も当たらない、ある意味結果第一主義の残酷な世界であると思います。
しかし私は、結果より画面に映し出される勝利の笑顔、チームやコーチと喜び合う姿、逆に悔し涙で泣き崩れる姿なども全部が今まで私たちが想像を絶するような努力を惜しまず、長年にわたり頑張ってきたその選手の人生に思いを馳せ、心が動かされ感動します。
私たちの仕事も、長年にわたる地道な努力の積み重ねであると思います。特に専門職の皆様は技術を磨き上げるための努力が必要なのだと思います。
そして請け負った個々の仕事の中に今できる最大の力を出し切り挑む姿に感動が生まれるのではと思っています。
組合員さんからの声を紹介します。
「庭いじりをするのが趣味でしたが、倒れて施設に入所した父。父の好きな庭がジャングル状態に・・・。もう父が危ない状態の中、わがままを承知でお願いし、明日すぐにお伺いします。都合つけますと言ってくださり早めに来てくださいました。見違えるほどの庭になり、父をきれいな庭から送り出したい私の願いを叶えてくださいました。感謝、感謝、涙、涙でした」(Garden夢家様への声)
急な依頼で調整も大変だったかと思いますが請け負ってくださり、私の願いを全力で対応して下さったという姿勢に感動をされています。
オリンピックは4年に一度ですが私たちは日々チャレンジです。
お取引先の皆様と感動が生まれる仕事をすることで『一起向未来』=ともに未来へ進んでいきたいと思います。
今月もどうぞよろしく願いします。
2022年2月 生活事業本部長 迫田和子
最近の投稿
-
2023/05/24生活事業本部目指す方向は一緒
-
2023/04/24生活事業本部5月29日で設立50周年を迎えます
-
2023/03/21生活事業本部“あなたに頼みたい”“あなただから依頼しました”
-
2023/02/21生活事業本部春は出会いと別れの季節です。
-
2023/01/22生活事業本部対応のスピードと嗅覚の鋭さ
-
2022/12/28生活事業本部宅配買い取りサービス事業をスタート
-
2022/11/24生活事業本部鮮明にイメージしいつでも言葉にできるようにしたい
-
2022/10/27生活事業本部交通安全フェア
-
2022/09/30生活事業本部COOP提携スタンド感謝祭
-
2022/08/26生活事業本部防災の日