お問合せ 採用・求人 ネット注文

何より大切なのは、本気で人の話しを聴ける人である

2025/07/25

今年は早い梅雨明けとなり、夏の期間が長期化する可能性があります。これから本格的な夏の訪れにより、猛暑が続くと思われますので、体調にはくれぐれもご留意ください。
本日は、住宅センター安藤和弘センター長の報告で、数年前に安井工建(水道設備店)尾崎崇憲さんとの会話ついての報告がありましたのでご紹介いたします。

尾崎さんの思い~「私は組合員さんのお宅に物を売りに行っているのではなく、水廻りのお困りごとに対してアドバイスをするために伺っています。組合員さんが修理(部品取替)と全体取替のどちらを望まれているのかをしっかりと聴き取って、可能な限りそれにお応えするようにしています。決してこちらから押し売りをすることはありません。会社の売り上げという意味では金額も大事なのでしょうが、組合員さんのご要望に沿うことが一番のサービスだと思っています」。

安藤センター長談~「尾崎さんの蛇口やウォシュレットなどを『押し売り』するのではなく、あくまでも組合員さんのご要望に沿ったご提案を行う活動が多くの組合員さんからの信頼を得ているものと思います」。

ある企業の記事の中で、「本当に信頼される人とは、相手の立場に寄り添い、誠実に向き合える人である。何より大切なのは、本気で人の話しを聴ける人である。」の言葉を思い出しました。まさに尾崎さんの「自分の仕事に誇りを持ち、相手に寄り添う」姿勢そのものであり、私たちにとっても大きな学びとなりました。私たちも、組合員さんが何にお困りで、どんなことを望んでおられるのかを丁寧に聴き取り、お取引先の皆様につなぐ「橋渡し役」としての責任を果たしてまいります。今月も、どうぞよろしくお願いいたします。  

最近の投稿

採用・求人 ネット注文