『命のバトン』をしっかりつなげる(渡す)、とても大切なお仕事
2022/05/20
宮崎県グローバル葬祭組合の総会に出席しました。
ふじもと美誠堂の藤元様、石丸葬祭の石丸様、内藤葬祭の内藤様、つるさき葬祭のつるさき様、メモリアル日南の守山様、宮内葬儀社の宮内様、えびの公善社の松井様にお会いすることができました。
ありがとうございました。
葬祭事業に関する組合員さんからのアンケートの結果は、すべての項目において前年より高評価となりました。
葬祭事業は深い悲しみに包まれ、明日への希望も見えなくなっているご遺族へ、『命のバトン』をしっかりつなげる(渡す)、とても大切なお仕事だと思います。
その組合員さんの満足をつくっていただき感謝申し上げます。
コロナ禍の中で小規模葬儀などの生活様式が変化し、受付件数も減少しています。
だからこそ、お取引先の皆様とコープみやざきがしっかり意見を交換し、“安心して葬儀をお任せいただけるか”話し合いながら事業を進めていきたいと思います。
具体的には内藤葬祭の内藤様より「お店にポスターの掲示とかできませんか?」と相談がありました。
いいアイデアだと思いました。こういったお取引先の皆様のご要望を聴いてこなかったことを深く反省しました。
まだまだやれることがあると思っています。
お取引先の皆様がいて私たちの事業は成り立っています。
お取引先と私たちは、組合員さんのくらしをよくする(役立つ)大切なパートナーです。お互いに協力しあい、お互いの事業経営が良くなることを目指していきたいと思います。ともに知恵を集め、小さくてもキラリと光る事業にしていきましょう。
今月もよろしくお願いします。
2022年5月 生活事業本部長 迫田和子
最近の投稿
-
2023/11/22生活事業本部大逆転は起こりうる
-
2023/08/21生活事業本部よりよいサービスを目指して
-
2023/06/21生活事業本部よりよいサービスを目指して
-
2023/05/24生活事業本部目指す方向は一緒
-
2023/04/24生活事業本部5月29日で設立50周年を迎えます
-
2023/03/21生活事業本部“あなたに頼みたい”“あなただから依頼しました”
-
2023/02/21生活事業本部春は出会いと別れの季節です。
-
2023/01/22生活事業本部対応のスピードと嗅覚の鋭さ
-
2022/12/28生活事業本部宅配買い取りサービス事業をスタート
-
2022/11/24生活事業本部鮮明にイメージしいつでも言葉にできるようにしたい