平和とよりよい生活のために
2022/06/23
2月24日、ロシア軍によるウクライナの侵略が開始され、多くのウクライナ国民の命とくらしが犠牲となり、長引く戦争で全世界が平和の危機に直面することとなりました。
また複雑に結びつく世界経済は私たちのふだんのくらしにも大きな影響を与えています。
コープみやざきは「平和とよりよい生活のために」を基本理念に、子供たちの健やかな成長と家族の健康のために、よりよいくらしを求めて690人の母親たちが1973年に結集して立ち上げた消費生活協同組合です。
しかしその理念とは遠くかけ離れた現実がウクライナの現地報道から伝えられ、幼い子供を抱きかかえ恐怖におびえながら涙を流す母親たちや、学校にも行けない子供たちの姿には目を覆いたくなります。
日常のくらしや家族の団らんは平和であることがいかに大事かを物語っています。一日も早く対話と外交による平和的解決を願ってやみません。
私たちも対岸の火事と思わず、平和であることの大切さを日々意識しながら事業活動を取り組んでまいります。
さてコープみやざきは第51回通常総代会が開かれます。
2021年度の到達点と2022年度の事業計画を組合員さんと一緒に確認します。今年度もお取引先の皆様のご協力をいただきながら、平和とよりよい生活のために組合員さんの声をよく聴き事業を進めたいと考えております。
今月もどうぞよろしくお願いします。
2022年6月 生活事業本部長 迫田和子
最近の投稿
-
2023/05/24生活事業本部目指す方向は一緒
-
2023/04/24生活事業本部5月29日で設立50周年を迎えます
-
2023/03/21生活事業本部“あなたに頼みたい”“あなただから依頼しました”
-
2023/02/21生活事業本部春は出会いと別れの季節です。
-
2023/01/22生活事業本部対応のスピードと嗅覚の鋭さ
-
2022/12/28生活事業本部宅配買い取りサービス事業をスタート
-
2022/11/24生活事業本部鮮明にイメージしいつでも言葉にできるようにしたい
-
2022/10/27生活事業本部交通安全フェア
-
2022/09/30生活事業本部COOP提携スタンド感謝祭
-
2022/08/26生活事業本部防災の日