着任
昨日、総代会が無事におこなわれました。
参加された総代の皆さん、総務部を始め関わっていただいた職員の皆さんに感謝いたします。
今回3年ぶりに各ブロックからの発言もあり、「ネット注文が便利」「返品や交換が安心してできる」「カタログに職員の写真が出ていると『がんばって』と嬉しくなる」など共同購入への喜びの声もたくさん聴くことできました。
中でも印象に残った発言は、「地責さんの気づかいのメモが、心が離れないようにいつも寄り添ってくれていてうれしい」「何でもスマホでできる時代だけど、人と人の関わりが必要な方も多い。
地責とのやりとりは、生きる光です」でした。組合員さんの生の声を聴けることで、日々地責の皆さんが組合員さんに喜ばれるために頑張っている姿が想像でき、とても誇りに思えました。
挨拶が後になりましたが、この度、共同購入本部長に就任させていただくことになりました西岡秋二(しゅうじ)と申します。16年前、日高義文本部長と一緒にエリア長をさせていただき、身近でたくさんのことを学ばせていただきました。
「心を鍛える」「天使の仕事」「ハッピー&サンクス」…今では当たり前のように使われている言葉ですが、日?本部長から提起があった当初からすぐ広まったわけではありませんでした。
「まずやってみる」実践を積み重ねる中で、組合員さんに喜ばれて職員が元気になる経験が「楽しく仕事をする」ことにつながり、さらに実績にもあらわれるという体験を通じて全体に広がっていった気がします。
大切なことは、「やるか、やらないか」。これも日高本部長の口癖でした。テクニックの問題ではなく、自分の人生とどれだけ真剣に向き合うかという「生き方」まで、仕事を通して教えてもらいました。
「組合員さんをハッピーに!職員もハッピーに!」と16年間という長い間、共同購入を牽引していただきありがとうございました。
そのあとを引き継ぐプレッシャーもありますが、思いを引き継ぎ、ワクワクする共同購入をみんなと一緒に創っていきます。
2022年6月24日 共同購入事業本部長西岡秋二
最近の投稿
-
2025/04/30共同購入事業本部【数値は、自分たちの仕事の中身(結果)を表しています】
-
2025/04/25共同購入事業本部「仕事」は より大きな目的を達成するための活動
-
2025/04/18共同購入事業本部【思いのある仕事は、相手の心に伝わる】
-
2025/04/08共同購入事業本部【情報を知識に変える】
-
2025/04/04共同購入事業本部相手の気持ちになって考える
-
2025/03/28共同購入事業本部「自分たちで決めて、みんなで取り組む「能動的な仕事」」
-
2025/03/18共同購入事業本部『「あれ?おかしいな」と感じた時に』
-
2025/03/07共同購入事業本部『小さくとも人と人のつながりや温もりを感じられるのは とっても幸せなことです』
-
2025/02/28共同購入事業本部『組合員さんの思いに感謝の気持ちが伝わった時』
-
2025/02/21共同購入事業本部一斉異動の時期