提携事業ミーティング
2024/02/22
よりよいサービスを目指して
住宅センターの提携事業ミーティングを宮崎会場と延岡会場で開催しました。今年は56社 67名のお取引先にご出席いただきました。ありがとうございました。長時間にも関わらず、中身の濃い、充実したミーティングとなりました。グループ討議の中では、組合員さんアンケートでご指摘が多かった、「連絡がない」、「遅くて不安だった」の声を受けて、失敗した事例や自社で工夫している事などを出し合うことがテーマでした。
満足いただけなかったことやご指摘を受けとめ次回に活かすということは、言うのはたやすいですが実際にダイレクトに声を受け、改善するのはなかなか難しいものです。つい言い訳めいたり、他者に責任の矛先を向けたりしがちです。ましてや初めて会う異業種の方達のグループの中で、発言に少し勇気が必要だったり、言いにくいこともあったかと思います。難しいテーマでしたが活発な意見交換ができ、私自身もとても勉強になりました。よく考えると組合員さんに関わるすべてのお取引先や職員は、あたりまえのことですが喜んでいいただきたい一心で精一杯取り組んでいます。しかし最終的にご満足いただけない状況になったということです。言い方を変えればこの方法では満足いただけないということがわかる貴重な事例ということです。満足いただけなかったことを自慢げに話す必要はありませんが、事例はどんどん公にして、その貴重な事例から私たちは素直に学べばいいと思っています。その積み重ねの先に「生協に頼んだら安心」「どの職人さんが来ても安心して任せられる」という声につながり、私たちの成長にもつながっていきます。
今月も何卒よろしくお願いします
最近の投稿
-
2025/02/26生活事業本部「能動的な仕事」
-
2025/01/24生活事業本部より良いサービスをめざして
-
2024/12/24生活事業本部より良いサービスをめざして
-
2024/11/22生活事業本部より良いサービスをめざして
-
2024/10/22生活事業本部『言葉は心の使いである』
-
2024/09/25生活事業本部より良いサービスをめざして
-
2024/08/22生活事業本部安心と誠実と優しさを実感できる事業であり続けたい
-
2024/07/29生活事業本部組合員さんのお困りごとに応えながら「私は幸せ」と感じてもらえるよう事業を進めて参りましょう
-
2024/06/21生活事業本部『線虫がん検査キット』
-
2024/05/23生活事業本部『わが家の声カード』を配布