財光寺店がリニューアルオープンしました
10月26日土曜日、財光寺店がリニューアルオープンしました。
オープン前には、「リニューアルが楽しみです。がんばってくださいね」「どんなふうに変わるんだろう?楽しみ~」「壁紙がおしゃれになって、天井の色もいいわね。オープンが楽しみね」など、期待の声がたくさん寄せられていました。 
オープンに向けての準備、オープニング期間中の応援など、たくさんのお取引先の方や職員にご協力いただき、ありがとうございました。今回も営業を続けながら準備をし、わずか二日間の休業でリニューアルをすることができました。工事関係者の皆様をはじめ、開発室の奈須大孝室長、黒木渉さんに心より感謝いたします。
財光寺店は県内5番目の店舗で、日知屋店を移転させて2012年の10月5日にオープンしました。オープン時の店長をされていた宮田文博さん(現業務サポート部マネージャー)が、決意の文章を残されていましたので、その一部を紹介します。
『「コープのお店でまた買い物をしたい!」「今日来て良かった!」「私のお店!」と、たくさんの声が溢れるお店をつくっていきます。私はその先頭に立って、一生懸命努力します。』
その想いは歴代の店長と財光寺店の職員によって受け継がれ、さらに深化を続けていると思います。
今回リニューアルした財光寺店には三日間で7406人の組合員さんにご利用いただき、供給高は予算を大きく超えました。財光寺店の職員が協力して作成した、目を引くディスプレイやPOP、美味しそうな調理見本をたくさん目にしました。どれも素晴らしいものばかりで、感動しました。ありがとうございます。
仮説を立てて新しく品揃えした商品も、たくさんありました。農産部門では、スムージーの品揃えを始めました。ご利用された組合員さんからは、「友人がインスタにあげていたので、それを見て買いに来ました」「冷凍のスムージーも美味しいけど、生はより美味しいですね」の声をいただいています。
また、水産部門ではお寿司の製造を始めました。利用された組合員さんからは、「先ほど昼食にお寿司を買って食べたら、すごく美味しかったので、また夕食用に買いに来ました」「ゆず味のシャリを初めて食べましたが、美味しいですね」との声もいただけました。他の部門も様々な取り組みに挑戦し、たくさんの声が届いています。財光寺店に寄せられている期待の大きさを、ひしひしと感じます。
ここが財光寺店の出発点です。これからも組合員さんの声をよく聴いて、「まずはやってみる」の姿勢でスピーディーに実行し、やってみて振り返り、やってみた結果を次に生かしていきます。
「コープのお店でまた買い物をしたい!今日来て良かった!私のお店!」と思っていただけるようなお店を、皆でつくっていきましょう。
2024年11月1日 おおさこ まさのり
最近の投稿
- 
	
		2025/10/30店舗事業本部小さな発信が全体に広がり、大きな改善につながります
- 
	
		2025/10/27店舗事業本部助け合い、支え合いながら、笑顔と感動の輪を広げていきましょう
- 
	
		2025/10/17店舗事業本部品切れを徹底的になくして、欲しいものが気持ち良く買える状態をつくっていきます
- 
	
		2025/10/10店舗事業本部あいさつ」を出発点とする仕事を通して、良好な職員同士の関係づくりを強めていきます
- 
	
		2025/10/08店舗事業本部職員の一人ひとりが経営者意識をもって仕事をします
- 
	
		2025/09/26店舗事業本部仲間づくりは「何のため」「誰のため」を常に意識し、プロセスを大事に全員でやりきる風土をつくっていきます
- 
	
		2025/09/19店舗事業本部一つひとつの声を大切に、組合員さんのくらしに役立てていきましょう
- 
	
		2025/09/12店舗事業本部これからも素直に“観る”・素直に“聴く”・素直に“考える”・素直に“実践する”・素直に“振り返る”仕事を通して、組合員さんに寄り添い、くらしに役立つ生協をつくります
- 
	
		2025/09/05店舗事業本部改善は1秒・1センチ・1歩・1手の削減から。 より働きやすい職場づくりを、自らの提案でできる喜びを広げていきます。
- 
	
		2025/08/28店舗事業本部数値でみて、組合員さんの声を聴いて、店全体の魅力を高めていきます.



