花ヶ島店リニューアルオープン
5月24日土曜日、花ヶ島店がリニューアルオープンしました。オープンに向けての準備、オープニング期間中の応援など、たくさんのお取引先の方や職員にご協力をいただきました。それぞれの力が結集し、無事にリニューアルすることができました。心より感謝申し上げます。
花ヶ島店オープン前々日の木曜日、店休日と知らずにご来店された男性の組合員さんから、「リニューアルするんだね」と声をかけられたので、「申し訳ありません。土曜日がオープンですので、明日までお休みなんです。すみません」とお伝えすると、「俺は店休日の期間は何を食えばいいとか(笑)」と冗談を交えて笑顔で返してくださいました。
また、R・C部門の村上安子さんの報告書にも、『毎日来ていただいている組合員さんから、「22・23日は休みなの?死活問題やわ~」と嬉しい言葉をいただけました』と書かれていました。
こうした組合員さんの声を耳にすると、花ヶ島店が地域の皆様に支えられ、愛されてきたことを改めて実感しました。
今回、花ヶ島店には三日間で8956人の組合員さんにご利用いただき、供給高は予算を大きく上回る嬉しい結果となりました。
店内には、思わず立ち止まって見入ってしまうようなディズプレイやPOPの数々。加えて、おいしそうな調理見本もたくさん準備されていました。どれもアイデアを生かし趣向を凝らした素晴らしいものばかりで、感動しました。
また、初めての商品もたくさん品揃えされており、農産部門では財光寺に続き、スムージーの品揃えを始めました。
店舗支援部農産部門の山口幸治サポーターマネージャーは、先日の日向のブロック総会でいただいた、「スムージーを子どもと利用していますが、子どもの人数が多いので購入しづらい。ハーフサイズがあると利用しやすいと思います」という声をもとに、リニューアルに合わせてハーフサイズのスムージーを品揃してくれました。
組合員さんからは、「スムージー、本当においしいです。このハーフサイズは味が試せていいですね」という嬉しい声をいただけ、多くの方にご利用いただいています。山口サポーターマネージャーの「サービス業はスピードと嗅覚が命」を意識した実践が、多くの組合員さんに喜ばれました。
リニューアルは、私たち自身が気持ちを新たにし、これからに向けて新たな一歩を踏み出す機会でもあります。
組合員さんからの「これいいね」を増やしていけるように、様々なことに挑戦し、「またここで買い物をしたい」「やっぱりコープっていいな」と思ってもらえるような、「私のお店」をみんなで力を合わせてつくっていきましょう。
2025年5月30日 おおさこ まさのり
最近の投稿
-
2025/09/12店舗事業本部これからも素直に“観る”・素直に“聴く”・素直に“考える”・素直に“実践する”・素直に“振り返る”仕事を通して、組合員さんに寄り添い、くらしに役立つ生協をつくります
-
2025/09/05店舗事業本部改善は1秒・1センチ・1歩・1手の削減から。 より働きやすい職場づくりを、自らの提案でできる喜びを広げていきます。
-
2025/08/28店舗事業本部数値でみて、組合員さんの声を聴いて、店全体の魅力を高めていきます.
-
2025/08/22店舗事業本部「これいいね。どこで買ったの?」「生協よ!」こんな団らんの場面がひとつでも多くつくれるよう、全力を尽くしていきましょう
-
2025/08/15店舗事業本部「相手の気持ちになって考える」「人の喜ぶことをする」を大事に、組合員さんにとって、職員にとって、「私のお店」「私の生協」と感じていただけるコープみやざきを目指します
-
2025/08/08店舗事業本部やってみて振り返り、やってみた結果を次に生かしていきましょう
-
2025/08/01店舗事業本部目的・目標に向かって心をひとつにして、各人がやりがいをもって役割を果たしている組織をめざします
-
2025/07/28店舗事業本部感謝の気持ちを言葉で伝え合える組織であり続けたい.
-
2025/07/18店舗事業本部くらしの変化を意識しながら、商品を供給する上で喜ばれることを強めていきましょう
-
2025/07/14店舗事業本部「なぜ」を繰り返しながら,本質的な原因を深く考え、行動に移していきたい