「来る人には楽しみを、帰る人には喜びを」.
ゴールデンウィーク真只中。期間中は旅行や帰省などで、コープみやざきのお店を利用される方もいらっしゃると思います。久し振りに会うご家族や、友人・知人と顔を合わせ、楽しそうに団らんをはずませている光景が目に浮かびます。そんな中、日々『家族の団らんがはずむこと』を目指したお店づくりにご尽力いただき、感謝いたします。
先日、日頃の運動不足を解消しようと、県外から訪れた知人たちとゴルフに行きました。みんなで楽しくプレーしようと、自分たちの順番を待っていた時、急に知人の足がつってしまいました。すると、近くにおられたスタッフの方が心配そうに声をかけてくださり、「私もよく足がつるので、漢方薬を飲んでいるんです。いつも持ち歩いていますので、ちょっと待っていてくださいね」と言われ、ご自身のロッカーから薬を持って来てくださいました。
皆でお礼を伝えた後、頂いた漢方薬を服用した知人は、無事にスタートすることができました。
プレー後、「本当に宮崎の人はいい人ばかりだね~。ますます好きになったよ。また宮崎に来たいな!」と嬉しそうに話す知人に、私もとても嬉しくなりました。スタッフの方の親切な対応が、「また来たい」という気持ちに繋がったのだと思います。
小林店フロア部門 吉村智子(のりこ)さんの【こんなこと聴けたよ!気づいたよ!報告書】を紹介します。
年配の男性の方から、「もやしとバナナとパンは、どこにありますか?」と尋ねられました。「教えてくれたら一人で行くから」と言われましたが、いつも通りに一緒にご案内したところ、「忙しいのにありがとう。関東から来て初めてだから分からなくて…」と言われました。「そうなんですね。ありがとうございます」とお礼をお伝えすると、「やっぱり優しいね」としみじみと言われました。
「やっぱり」と言われたのは、「宮崎の他の所でも優しい対応をされた」「宮崎はいい所だよと聞いてきた」など、いろいろな場面を想像できますが、吉村さんの優しさと思いやりのある対応が、初めて来られた方にも喜んでいただけたのだと思います。
これからも一期一会の気持ちで、「来る人には楽しみを、帰る人には喜びを」人の温もりや優しさ、共感にあふれたお店を皆で目指していきましょう。
2025年5月2日 おおさこ まさのり
最近の投稿
-
2025/07/28店舗事業本部感謝の気持ちを言葉で伝え合える組織であり続けたい.
-
2025/07/18店舗事業本部くらしの変化を意識しながら、商品を供給する上で喜ばれることを強めていきましょう
-
2025/07/14店舗事業本部「なぜ」を繰り返しながら,本質的な原因を深く考え、行動に移していきたい
-
2025/07/04店舗事業本部おすすめの商品がひと目で分かるワクワクする買い場をつくり.
-
2025/06/27店舗事業本部組合員さんから寄せられた声を宝にして、宮崎の地でキラキラと光る組織をつくっていきましょう
-
2025/06/20店舗事業本部「共感」を大事に、相手の気持ちになってみて、組合員さんに「喜ばれること」を徹底して行っていきましょう
-
2025/06/12店舗事業本部[こんなことくらい・・・」などと思わずに、遠慮せず積極的に発信を
-
2025/06/09店舗事業本部気軽に相談できて、私の要望や思いを真剣に受け止めてもらえるお店をめざします.
-
2025/05/30店舗事業本部花ヶ島店リニューアルオープン
-
2025/05/23店舗事業本部ディズニーランドのように笑顔があふれる、そんなお店にしていきたいと思います