「人に尽くして喜んでもらう幸せ」
2011年3月11日の東日本大震災から、丸十二年が経ちました。改めて、被災された多くの方々に心よりお見舞い申し上げます。コープみやざきでは、この日に安否確認訓練を行いました。休みの方々を含めて、ご協力ありがとうございました。今回の訓練で得た教訓は、店長とサポーターマネージャーで構成される「採用・労働安全・安全運転プロジェクト」で振り返り、これからに生かします。皆様方お一人おひとりも同様に、万が一の備えをよろしくお願いいたします。
話は変わりますが、東日本大震災から数年経った頃、他生協様が主催する「被災地研修」に参加させていただきました。震災から数年経ったにも関わらず、被災の傷跡がそのままの場所が多数あり、「語部(かたりべ)」の方々から、当時の状況を写真も交えながらお聞きする機会がありました。また、被災に遭われた方々が集う「サロン」と呼ばれる集会所に伺うと、ご家族を亡くされた方がいらっしゃり、「被災するとはどういうことなのか」が生々しく伝わってきて、胸が締めつけられる思いでした。
漁協組合でお手伝いをする機会もあり、海辺での寒い中でしたが、「少しでも力になれたら」という思いでお手伝いをさせていただきました。ひと通り仕事が終わると漁師さんから、「寒い中、ありがとうございました。元気をいただきました」と、笑顔と一緒にお礼の言葉をいただき、「何とも言えない幸福感」を感じることができました。「この感覚は、何だろう?」と考えてみると、「人のために、人に喜ばれるためにしていたこと」が、実は「自分自身の心を満たしていたこと」「自分自身も幸福にしていること」と気づきました。「人からしてもらう幸せ」もありますが、「人に尽くして喜んでもらう幸せ」もあることに改めて気づかされました。
コープみやざきの仕事は、「組合員さんに『喜ばれること』を徹底して行うこと」ですので、それを実行することで、私たちの心も満たされ幸せな人生を送ることにつながり、「組合員さんを笑顔に」、そして「私たちも笑顔に」の循環をつくることができます。
「人に尽くして喜んでもらう幸せ」を感じながら、日々の仕事の中で、組合員さんにも周りの職員にも『喜ばれること』を徹底して行いたいと思います。
2023年3月17日 たいやま まこと
最近の投稿
-
2025/08/01店舗事業本部目的・目標に向かって心をひとつにして、各人がやりがいをもって役割を果たしている組織を目指します
-
2025/07/28店舗事業本部感謝の気持ちを言葉で伝え合える組織であり続けたい.
-
2025/07/18店舗事業本部くらしの変化を意識しながら、商品を供給する上で喜ばれることを強めていきましょう
-
2025/07/14店舗事業本部「なぜ」を繰り返しながら,本質的な原因を深く考え、行動に移していきたい
-
2025/07/04店舗事業本部おすすめの商品がひと目で分かるワクワクする買い場をつくり.
-
2025/06/27店舗事業本部組合員さんから寄せられた声を宝にして、宮崎の地でキラキラと光る組織をつくっていきましょう
-
2025/06/20店舗事業本部「共感」を大事に、相手の気持ちになってみて、組合員さんに「喜ばれること」を徹底して行っていきましょう
-
2025/06/12店舗事業本部[こんなことくらい・・・」などと思わずに、遠慮せず積極的に発信を
-
2025/06/09店舗事業本部気軽に相談できて、私の要望や思いを真剣に受け止めてもらえるお店をめざします.
-
2025/05/30店舗事業本部花ヶ島店リニューアルオープン