「人と人の出会いやつながりを大事に」
10月31日は、普段のくらしに役立つ買い場づくりや棚卸、仲間づくりなどに加え、ハロウィンにちなんだ商品づくりやメニュー提案、仮装やイベントなどにご尽力くださり、心から感謝いたします。最近、店に足を運ぶことができておらず申し訳ない思いですが、掲示板を観、私まで幸せな気持ちになりました。ご来店くださった組合員さんや子どもさんも、同じ気持ちだったことと思います。あたたかみを感じる店づくりへの努力、ありがとうございます。
その他にも、たくさんの嬉しいできごとがあった十月でしたが、中でも、長年にわたり時給職職員としてがんばられている三名の職員が、専任職職員の採用試験に挑戦してくださったことが、私にとって一番のできごとでした。
受験された皆さんに志望動機を尋ねると、「入協して〇〇さんから良くしていただいた。私もここでの仕事を通して〇〇さんのような人になりたい」と同じような気持ちを伝えてくださいました。先週の紙面で、店舗支援部水産部門サポーター中武彰さんの、「出会いを大切に、素直に学び続ける」という話を紹介させていただきましたが、改めて「人と人との出会いって大切だな」と感じています。試験を受けられた皆さんが、「コープみやざきで仕事がしたい。ここで成長したい」という思いに至ったのは、受け入れる側の私たち一人ひとりが創り出す組織風土や環境、そして何より、日々身近で見守り関わってくれる人(職員)との出会いがあってこそだと思います。互いの出会いを大事に、日々丁寧な関りをしてくださる職員の皆さんに、心より感謝いたします。
話は変わりますが、昨日、私の知人が五十代の若さで急逝されました。その方は他県の生協の職員で、宮崎にもよく来てくださり、先月にも一度お会いしていました。
基本方針書の22ページに、【なんと言っても、人が人に与える最高のものは、心である。他者のための「思い」と「行動」に費やした時間、人とともにどれだけの時間を分けあったかによって、真の人間としての証がなされる。「いのち」は「時間」である。「時間を無駄にする」とは、「与えられた『いのち』を無為にしてしまうこと」だ。】と書かれています。誰しも限りある人生です。日々、一期一会の気持ちを持って、人と人の出会いやつながりを大事にしていきたいと思います。
2023年 11月3日 たいやま まこと
最近の投稿
-
2025/08/28店舗事業本部数値でみて、組合員さんの声を聴いて、店全体の魅力を高めていきます.
-
2025/08/22店舗事業本部「これいいね。どこで買ったの?」「生協よ!」こんな団らんの場面がひとつでも多くつくれるよう、全力を尽くしていきましょう
-
2025/08/15店舗事業本部「相手の気持ちになって考える」「人の喜ぶことをする」を大事に、組合員さんにとって、職員にとって、「私のお店」「私の生協」と感じていただけるコープみやざきを目指します
-
2025/08/08店舗事業本部やってみて振り返り、やってみた結果を次に生かしていきましょう
-
2025/08/01店舗事業本部目的・目標に向かって心をひとつにして、各人がやりがいをもって役割を果たしている組織をめざします
-
2025/07/28店舗事業本部感謝の気持ちを言葉で伝え合える組織であり続けたい.
-
2025/07/18店舗事業本部くらしの変化を意識しながら、商品を供給する上で喜ばれることを強めていきましょう
-
2025/07/14店舗事業本部「なぜ」を繰り返しながら,本質的な原因を深く考え、行動に移していきたい
-
2025/07/04店舗事業本部おすすめの商品がひと目で分かるワクワクする買い場をつくり.
-
2025/06/27店舗事業本部組合員さんから寄せられた声を宝にして、宮崎の地でキラキラと光る組織をつくっていきましょう