志を高く!構えを広く!
「総代会議案書を読んで仕事に生かす報告書」の提出、ありがとうございました。一人ひとりの感想や決意を読みながら、コープみやざきはまだまだ組合員さんに喜ばれることができる、宮崎を元気にすることができるとワクワクしてきました。
北支所事務部門責任者 川滝りつ子さんの報告書。「私は入協してまだ日が浅いのですが、こんなにさまざまな事業や活動に取り組まれているのに驚きました。議案書の具体的な事例を読んで皆さんの優しさと心づかいに感動し、働き方だけでなく心も学ぶことができました。組合員さんの声をしっかりと聴き、心のこもった丁寧な対応で情報をつなげたいと思います。善の循環を広げたいです」
延岡支所事務部門責任者 佐藤まゆみさんの報告書。「生協には、組合員さんが困っている【今】を助けることができる事業やサービスがいくつもあるということを、もっと自分自身も勉強して、たくさんの組合員さんに広めていきたい」
延岡支所 西田蓮さんの報告書。「私は共同購入の業務しか知らないのですが、他の部署・部門でもすばらしい取り組みがたくさん行われています。これを組合員さんが知らないのはもったいないし申し訳ないので、積極的に紹介していこうと思います。組合員さんに寄り添った案内でないと意味がないので、お困りごとを聴いて一人ひとりに合った商品やサービスの案内を心がけ意識していきます」
議案書 第7号議案「コープみやざき設立50年を振り返り 今後こういう生協であり続けたい」に、「県内で生活するすべての人に加入してもらいたい、一緒に事業を利用してもらいたいと思います。くらしは様々ですが、一生のどこかの場面で、何かしら役立つことがあるはずです。」とあります。
知識がつくと意識も高まります。目的が理解できるとエネルギーになります。県内で生活するすべての人に、コープみやざきの商品やサービスを通して、くらしが豊かになってもらえるよう「志を高く!構えを広く!」紹介活動をしていきます。
共同購入事業本部長 西岡秋二
最近の投稿
-
2025/04/30共同購入事業本部【数値は、自分たちの仕事の中身(結果)を表しています】
-
2025/04/25共同購入事業本部「仕事」は より大きな目的を達成するための活動
-
2025/04/18共同購入事業本部【思いのある仕事は、相手の心に伝わる】
-
2025/04/08共同購入事業本部【情報を知識に変える】
-
2025/04/04共同購入事業本部相手の気持ちになって考える
-
2025/03/28共同購入事業本部「自分たちで決めて、みんなで取り組む「能動的な仕事」」
-
2025/03/18共同購入事業本部『「あれ?おかしいな」と感じた時に』
-
2025/03/07共同購入事業本部『小さくとも人と人のつながりや温もりを感じられるのは とっても幸せなことです』
-
2025/02/28共同購入事業本部『組合員さんの思いに感謝の気持ちが伝わった時』
-
2025/02/21共同購入事業本部一斉異動の時期