一緒に働く皆さんの『心』に寄り添い、応援できる人間になりたい
2022/08/05
「なぜ【流れ星を見た瞬間に願いごとを唱えると、夢が叶う】と言われるのか?それは【流れ星を見た一瞬ですら瞬間的に言葉が出てくるくらい、強烈な夢への想いを持っている】からです」と、ある本で読んだことがあります。
私たち家族には、夢があります。
親ばかと言われそうですが「息子が、ソフトテニスで日本一になること」です。
長男の影響で、小学1年生からソフトテニスを習い始めた次男。中学進学の時には佐土原の家を引き払って家族で清武へ引っ越し、高校進学の時には都城へ引っ越しました。
すべては「夢を叶えるため」。
しかし都城に来てからの2年間は、コロナとの闘いでもありました。
1年生の時は、インターハイが中止。2年生の時は、無観客試合のインターハイ。そして3年生になった今年、私たち家族は初めてインターハイを生で観て応援できることになりました。
結果は残念ながら、個人戦・団体戦ともに初戦敗退に終わりました。
ですが、暑い中夢に向かって最後まで諦めず必死にボールを追いかける姿を見られて、たくさんのエネルギーをもらいました。私も明日からまた全力でがんばります!
共同購入の配達や商品センターの集品に職員の皆さんからたくさん支援をいただいている中、お休みをいただくことは大変心苦しかったのですが、日高義文管掌理事をはじめ多くの方から「精一杯応援してきて」と送り出していただき、心から感謝しています。
誰かに応援してもらえることは、それだけで元気が出て一歩踏み出し行動することにつながるのだと実感しました。
私も一緒に働く皆さんの『心』に寄り添い、応援できる人間になりたいと思います。
組合員さんをハッピーに!職員もハッピーに!
2022年8月5日 共同購入事業本部長 西岡秋二
最近の投稿
-
2023/05/26共同購入事業本部商品をお届けするだけでなく、元気や笑顔をお届けして人を幸せにすることも大事な仕事です
-
2023/05/19共同購入事業本部組合員さんの声は、組織の「宝」です
-
2023/05/12共同購入事業本部「総代会議案書を読んで仕事に生かす報告書」
-
2023/05/05共同購入事業本部目の前の組合員さんに「喜ばれること」を考え全力で行動すること
-
2023/04/28共同購入事業本部今日の自分より、明日の自分
-
2023/04/21共同購入事業本部今ある仕組みを、組合員さんのために生かしていきます
-
2023/04/14共同購入事業本部楽しんでやることが大切なポイント
-
2023/04/07共同購入事業本部「あなたのおかげで私の人生は楽しい」と感じてもらうこと
-
2023/03/31共同購入事業本部「一期一会」の気持ちを大切に
-
2023/03/24共同購入事業本部「一期一会」