『「今、自分にできること」をやりきることに集中する』
梅雨も明け、これから夏本番です。熱中症対策をして、体調管理には十分気をつけていきましょう!いつも元気に組合員さんへ商品をお届けしてくれている皆さんに、心より感謝したします。
西支所 戸髙孝一郎エリア長の報告。「買い物袋を重そうに運んでいる高齢の方を見かけた黒木順平さん。【大変そうだな】と思い声をかけると【近くの店に行くけど、こんな水とか持って帰るだけで大変。暑くなるとなおさらね…】と言われたので、共同購入を紹介しました。カタログを見ながら【お茶もあるんだね。初めて見たけどすごく便利そう。これなら暑い季節も安心だわ。声をかけてくれてありがとう】と、お役に立てるようになりました。黒木さんは【大変そうな人を見かけたら、声をかけよう】という朝礼での発信を聴いて、心を動かし行動したそうです。ありがとうございます」
延岡支所 河村健司エリア長の報告。「大和久悠さんは電話での紹介活動を続けてきましたが、なかなか電話がつながりません。これではいけないと思った大和久さんは【配達中に訪問した方が出会いにつながるのでは】と、訪問での紹介活動に切り替えました。すると再開よりも、加入してくださる方が増えたそうです。自分に矢印を向け【うまくいかないなら、こうしてみよう】と行動を変化させたところが素晴らしいです。加入が多い→まだまだ共同購入を知らない方・お役に立てる方が多いということ。目的や思いを持ち行動することで、コープみやざきへの【期待】が増える。その【期待】にしっかり応えていきましょう」
「うまくいかないかも」と後ろ向きな気持ちで「できないこと」に意識が向くと、行動をためらってしまいます。逆に「うまくいくかも」と前向きな気持ちで「今、自分にできること」をやりきることに集中すると、結果も変化してきます。出会いは私たちの一歩から、出会いは必然です。
組合員さんをハッピーに!職員もハッピーに!
共同購入事業本部長 西岡秋二
最近の投稿
-
2025/10/15共同購入事業本部【共同購入の良さを知ってもらうことは、私たちの大切な役割です】
-
2025/10/10共同購入事業本部【小さな気づきからできた改善が 次の気づき・改善をつくりだしていく】
-
2025/10/02共同購入事業本部「サービス業はスピードと嗅覚が命」。常にアンテナを張って、情報をキャッチし、すぐに行動する
-
2025/09/24共同購入事業本部目の前の人に喜ばれることに全力で取り組む、そして、相手の期待の少し上の行動をする
-
2025/09/19共同購入事業本部【同じ目的・目標に向かって声をかけあって、毎日やりきる】
-
2025/09/18共同購入事業本部【同じ目的・目標に向かって声をかけあって、毎日やりきる】
-
2025/09/11共同購入事業本部「迷ったり悩んだりした時、立ち戻れる場所があるのは 幸せなこと」
-
2025/09/05共同購入事業本部「安全への真剣な取り組みが 安心と信頼につながります」
-
2025/08/28共同購入事業本部『思いをカタチに』
-
2025/08/21共同購入事業本部『自分との約束を守る』