みんなでフォローし合いながら、全員でやりきる!
「暑さ寒さも彼岸まで」朝夕は少し秋の気配を感じるようになりましたが、日中はまだまだ暑い日が続きます。体調管理には十分気をつけていきましょう。と言う私も先週末インフルエンザにかかってしまい、多くの方にご迷惑をおかけしてしまいました。大変申し訳ありません。引き続き自分自身でできる感染対策をおこなっていきたいと思います。
昨日、現場研修(スキルアップ研修)として、泰山誠専務と一緒に日向支所の代配に行ってきました。ちょうど9月の仲間づくり目標締めの週ということで、全体朝礼やチーム会議でも「みんなでフォローし合いながら、達成していこう!」という会話がされていて、共同購入らしい支所の団結を感じました。そんな雰囲気を観ながら、少し昔のことを思い出しました。
私と泰山さんは25年前、2人で日向支所のチームリーダーをしていました。当時は2人とも髪はフサフサでした(笑)髪型は変わったものの、仕事への思いは昔も今も変わりません。毎日「どうしたら、みんなで目標達成できるか?」と真剣に話し合っていました。全員目標を達成して、涙しながら飲み会で抱き合ったことなど、今でも忘れません。それほどチームリーダーとして真剣な思いだったんだと思います。そんな小さな感動体験を積み重ねて「この苦労を乗り越えたとき、その苦労の大きさ以上の楽しさが待っています」という方針書の言葉をみんなで実感し、この仕事がさらに好きになっていったような気がしています。
下期合宿や面談も終わり、各自やることや目標が明確になっていると思います。共同購入の配達は一人でおこないますが、私たちの仕事は一人ではありません。方針に沿って一緒に目標に向かう仲間がいます。そのためにチームがあります。「みんなでフォローし合いながら、全員でやりきる!」昔も今も変わらない共同購入の大切な風土を、自分たちでつくっていきます!
組合員さんをハッピーに!職員もハッピーに!
共同購入事業本部長 西岡秋二
最近の投稿
-
2025/04/30共同購入事業本部【数値は、自分たちの仕事の中身(結果)を表しています】
-
2025/04/25共同購入事業本部「仕事」は より大きな目的を達成するための活動
-
2025/04/18共同購入事業本部【思いのある仕事は、相手の心に伝わる】
-
2025/04/08共同購入事業本部【情報を知識に変える】
-
2025/04/04共同購入事業本部相手の気持ちになって考える
-
2025/03/28共同購入事業本部「自分たちで決めて、みんなで取り組む「能動的な仕事」」
-
2025/03/18共同購入事業本部『「あれ?おかしいな」と感じた時に』
-
2025/03/07共同購入事業本部『小さくとも人と人のつながりや温もりを感じられるのは とっても幸せなことです』
-
2025/02/28共同購入事業本部『組合員さんの思いに感謝の気持ちが伝わった時』
-
2025/02/21共同購入事業本部一斉異動の時期