みんなでフォローし合いながら、全員でやりきる!
「暑さ寒さも彼岸まで」朝夕は少し秋の気配を感じるようになりましたが、日中はまだまだ暑い日が続きます。体調管理には十分気をつけていきましょう。と言う私も先週末インフルエンザにかかってしまい、多くの方にご迷惑をおかけしてしまいました。大変申し訳ありません。引き続き自分自身でできる感染対策をおこなっていきたいと思います。
昨日、現場研修(スキルアップ研修)として、泰山誠専務と一緒に日向支所の代配に行ってきました。ちょうど9月の仲間づくり目標締めの週ということで、全体朝礼やチーム会議でも「みんなでフォローし合いながら、達成していこう!」という会話がされていて、共同購入らしい支所の団結を感じました。そんな雰囲気を観ながら、少し昔のことを思い出しました。
私と泰山さんは25年前、2人で日向支所のチームリーダーをしていました。当時は2人とも髪はフサフサでした(笑)髪型は変わったものの、仕事への思いは昔も今も変わりません。毎日「どうしたら、みんなで目標達成できるか?」と真剣に話し合っていました。全員目標を達成して、涙しながら飲み会で抱き合ったことなど、今でも忘れません。それほどチームリーダーとして真剣な思いだったんだと思います。そんな小さな感動体験を積み重ねて「この苦労を乗り越えたとき、その苦労の大きさ以上の楽しさが待っています」という方針書の言葉をみんなで実感し、この仕事がさらに好きになっていったような気がしています。
下期合宿や面談も終わり、各自やることや目標が明確になっていると思います。共同購入の配達は一人でおこないますが、私たちの仕事は一人ではありません。方針に沿って一緒に目標に向かう仲間がいます。そのためにチームがあります。「みんなでフォローし合いながら、全員でやりきる!」昔も今も変わらない共同購入の大切な風土を、自分たちでつくっていきます!
組合員さんをハッピーに!職員もハッピーに!
共同購入事業本部長 西岡秋二
最近の投稿
-
2025/08/28共同購入事業本部『思いをカタチに』
-
2025/08/21共同購入事業本部『自分との約束を守る』
-
2025/08/11共同購入事業本部『可能性を信じて努力する姿に 私たちは勇気をもらう』
-
2025/07/31共同購入事業本部「求められる成果を出すためにも、時間をつくる努力を」
-
2025/07/23共同購入事業本部【心の平和】を大切にして、自分にできることを考えて取り組んでいきます
-
2025/07/16共同購入事業本部気持ちよく働ける職場環境
-
2025/07/10共同購入事業本部『喜んで帰ってもらうことだけを考えたらいい』
-
2025/07/03共同購入事業本部『構えを広く!志を高く!』
-
2025/06/26共同購入事業本部「相手の気持ちになって考える」「人の喜ぶことをする」そんな信念のある行動が、人の心を動かします
-
2025/06/19共同購入事業本部自分を磨き、組織を磨き、自然と人が集まる組織を創っていきます