お問合せ 採用・求人 ネット注文

『小さくとも人と人のつながりや温もりを感じられるのは とっても幸せなことです』

2025/03/07

2月の「わが家の声カード」でも、地域責任者への感謝の声をたくさんいただきました。「地域責任者にゅーすを楽しみにしています」という声もあり、直接会える組合員さんとのコミュニケーションはもちろん、直接会えない方とのつながりや楽しみもつくっているのだと、嬉しくなりました。
南支所 江島和伸さん(現・日南支所)の「地責にゅーす『一期一江』」より。
「(前略)1年と3ヵ月というあっという間の時間の中で自身の体験や経験を赤裸々に書いてきたわけですが、ホントに文章書くのは経験なくて苦手で、最初は正直自分の人見知りで会話できないところをカバーしようと書き始めたんですよね。でも上手く書ける自信がなくていつも悩んでた、ぶっちゃけ本業とは違うし配達のおまけ程度、なくてもいいやろ、と思ってた。
でも毎週時間かかりながらも書いていると、配達の時に感想を言ってもらえたり、メモを残してくれたりお手紙くれたり。波乗りの話なんてサーフィンしない人からしたら興味ないだろうと決めつけていたけど、知らない世界の事を知るのは楽しいんだとたくさんの方から言われた。その時思ったのは、上手に書こうとか無理に書こうとしなくていいんだな、たぶんこのままで自分らしい文を書けばいいのかな、と大きな自信をいただいた、大淀地区の方々に育てられたと言っても過言ではない、最後に感謝御礼申し上げます。」
私たちの仕事の目的や楽しみは、すべて組合員さんが教えてくれます。仕事を通じて、小さくとも人と人のつながりや温もりを感じられるのは、とっても幸せなことです。
江島さんの最後の「地責にゅーす」の裏面には、青島神社に奉納した絵馬の写真が掲載されていました。
組合員さんをハッピーに!職員もハッピーに!
共同購入事業本部長 西岡秋二

最近の投稿

採用・求人 ネット注文