台風14号
台風14号は、宮崎県全域で停電や断水、浸水、通行止めなど多くの被害をもたらしました。今も停電が続く地域や、配達できない地域があります。一刻も早い復興を祈ります。
この台風の中、組合員さんに商品をきちんとお届けするためご尽力いただいたお取引納品業社、商品センター、博運社、支所、バックアップ部門の皆様に心から感謝いたします。
商品センターでは日曜日台風が強まる中での集品に加えて、月曜日火曜日は夜遅くまでの集品もしていただきました。支所では組合員さんに連絡を取りながら、できる限り商品をお届けするよう努力していただきました。改めて一人ひとりが「組合員さんのために」と心をひとつにして行動してくださっていることに、感謝の気持ちを忘れてはならないと思いました。
西支所 小川好彦さんの報告。「台風が通った直後の配達で、停電している地区や通行止めの地区などライフラインが止まった所が多数ありました。何とか全ての配達を終えましたが、組合員さんから『こんな時も来てくれるのね、ありがたいわ』『運転はくれぐれも気をつけてね』と声をかけていただきました。停電の地区で『商品はこちらでお預かりしますので、遠慮なく教えてください』と伝えると『そんなこと頼んでいいの?すごく助かるわ』と喜んでいただけました。一人暮らしでご年配の組合員さんも多くいらっしゃいますので、気にかけを大切に配達していきます」
小川さんと同じように、商品をお届けするだけでなく、組合員さんの気持ちに寄り添い「何かお役に立ちたい」と県内各地で行動してくれた地域責任者の皆さんを、とても誇らしく思いました。
どんな状況でも「人に興味を持ち!心を動かす!」この思いを持って行動できれば、役立つことができ、お互いの心が満たされます。「組合員さんをハッピーに!職員もハッピーに!」
2022年9月23日 共同購入事業本部長 西岡秋二
最近の投稿
-
2025/04/30共同購入事業本部【数値は、自分たちの仕事の中身(結果)を表しています】
-
2025/04/25共同購入事業本部「仕事」は より大きな目的を達成するための活動
-
2025/04/18共同購入事業本部【思いのある仕事は、相手の心に伝わる】
-
2025/04/08共同購入事業本部【情報を知識に変える】
-
2025/04/04共同購入事業本部相手の気持ちになって考える
-
2025/03/28共同購入事業本部「自分たちで決めて、みんなで取り組む「能動的な仕事」」
-
2025/03/18共同購入事業本部『「あれ?おかしいな」と感じた時に』
-
2025/03/07共同購入事業本部『小さくとも人と人のつながりや温もりを感じられるのは とっても幸せなことです』
-
2025/02/28共同購入事業本部『組合員さんの思いに感謝の気持ちが伝わった時』
-
2025/02/21共同購入事業本部一斉異動の時期