『一体感』
「暑い日が続いています。配達をしてくださる方にいつも感謝です。汗びっしょりでも顔は笑顔、頭が下がります。これからもよろしくお願いいたします。」東支所 日高孝典さん担当の組合員さんからいただいたメッセージです。毎日暑い中、元気に笑顔で配達してくれている地域責任者の皆さんに、心から感謝いたします。
日南支所 髙野心平エリア長からの報告。
「メンバーから朝の立ち上げについて『時間がかかったり、特定の地域責任者にだけ負担がかかっているのでは?』という声がありました。チームリーダーを中心にみんなで話し合い、みんなが納得する新しい方法で実践してくれています。やってみると、業務時間内に協力し合うことで時間が約10分短縮でき、やりながらさらなる改善もできています。出発時間になると野見山亮太さんが「よ~し、みんな出発するど~!」と明るく声をかけてくれて、良い雰囲気の中で出発できるようになりました。私ひとりの考えだけではこのような良い改善は生まれませんでした。みんなで創ることが大切と改めて実感しました。日南メンバーに感謝です。」
エリア長会議で現在の課題を話し合う時も、朝の立ち上げは議題になりました。支所で状況が違う部分もありますが、日南のようにみんなで話し合うのはとてもいいことだと思います。みんなで納得してまずやってみることで動中の工夫が生まれ、楽しく仕事をする『一体感』にもつながります。朝の立ち上げに限らずあらゆる問題を話し合い「衆知を集める」こと、「まずやってみる」ことが大切です。現場で解決できないことは、エリア長に相談したり【こんなこと聴けたよ!気づいたよ!報告書】に書くなどしてお知らせください。できる限り支援していきます。
「【衆知を集める】全員の知恵が経営により多く生かされれば生かされるほど、その会社は発展する」(松下幸之助さんの言葉より)
共同購入事業本部長 西岡秋二
最近の投稿
-
2025/04/30共同購入事業本部【数値は、自分たちの仕事の中身(結果)を表しています】
-
2025/04/25共同購入事業本部「仕事」は より大きな目的を達成するための活動
-
2025/04/18共同購入事業本部【思いのある仕事は、相手の心に伝わる】
-
2025/04/08共同購入事業本部【情報を知識に変える】
-
2025/04/04共同購入事業本部相手の気持ちになって考える
-
2025/03/28共同購入事業本部「自分たちで決めて、みんなで取り組む「能動的な仕事」」
-
2025/03/18共同購入事業本部『「あれ?おかしいな」と感じた時に』
-
2025/03/07共同購入事業本部『小さくとも人と人のつながりや温もりを感じられるのは とっても幸せなことです』
-
2025/02/28共同購入事業本部『組合員さんの思いに感謝の気持ちが伝わった時』
-
2025/02/21共同購入事業本部一斉異動の時期