失敗から学ぶ
今年も組合員さんの一年間のご利用・応援に感謝して「ありがとう1割引企画」を行いました。24日(土)・25日(日)はあいにくの雨でしたが、そんな中でもたくさんの組合員さんにご来店いただき、三日間合計の供給高は、前年比104.9%でした。本当にお疲れさまでした。
また、今回の紙面でも紹介していますが、日向支所の永岡貴行エリア長は、組合員さんが「知らなかった」ということのないように、地域責任者ニュースの裏面に「ありがとう1割引企画」の案内をしてくれていました。事業の垣根をこえて、多くの組合員さんにお知らせしていただき、ありがとうございました。
田中美夏理事からいただいた声を紹介します。
『日曜日、「ありがとう1割引企画」を行っている大塚店へ行ってきました。駐車場はそこまで混雑していなかったのですが、店内は大賑わいでした。二日目だったので、欠品の案内がされた商品もありましたが、職員さんがテキパキと補充されていたので、私が目にしたのは1商品のみでした。これだけ多くの組合員さんが来店し、しかも大量に購入していく中、欠品の少ない買い場に、〝凄いな〟と思いました。
そして、レジ職員さんの連携プレーに感動しました。組合員さん一人ひとりへ声をかけながら、二人一組で正確に、かつ丁寧に流れるような動作で、次々とレジを通している姿にプロ魂を感じました。私だったら行列を見ただけでパニックになり、慌ててミスをしてしまいそうです。
翌日、職場の方が、「誕生日も重なっていたから、さらに割引だったのよ~」と嬉しそうに話をしてくれ、私まで嬉しくなりました。』
皆さんがチーム一丸となってがんばっていただいたことに感謝いたします。
話は変わりますが、3月22日(金)に商品本部の合宿に参加しました。仕入開発部衣料部門の図師好幸さんから、自分の失敗から、二度と同じようなことが起こらないように、対策を講じて改善した事例の報告がありました。参加した全員が、失敗から学ぶことができた、とてもありがたい報告でした。
先日、民間単独で国内初となる人工衛星の軌道投入に挑んだものの、打ち上げ直後に小型ロケットが爆発したニュースを見ました。会見の中で、記者に今回の失敗の原因を問われた代表者の方が、「失敗という言葉は使わない。一つひとつの試みの中に新しいデータや経験があり、全て今後の挑戦に向けた糧になるからだ」と前向きな姿勢で強調されていたのが印象に残りました。失敗という言葉を使う・使わないは別として、成功に向かって原因究明をすることが重要だと思います。
自分の失敗(成功)を他人のことのように研究する、他人の失敗(成功)を自分のことのように学ぶことを大事にして、宮崎の地でキラキラと光る組織をつくっていきましょう。
2024年3月29日 おおさこ まさのり
最近の投稿
-
2024/11/29店舗事業本部商品を供給する上で喜ばれることにさらに力を入れていきましょう
-
2024/11/22店舗事業本部生協があって良かった」と喜んでいただけるお店をつくっていきましょう。
-
2024/11/15店舗事業本部研修で学んだことはスピーディーに生かします
-
2024/11/08店舗事業本部組合員さんから教えてもらったレシピを実際に作って案内しています
-
2024/11/01店舗事業本部財光寺店がリニューアルオープンしました
-
2024/10/25店舗事業本部何でも気軽に相談できて、私の要望や思いを真剣に受け止めてもらえるお店
-
2024/10/18店舗事業本部交通安全フェア
-
2024/10/11店舗事業本部失敗しても財産になります。良かれと思ったことはどんどん挑戦しましょう
-
2024/10/09店舗事業本部組合員さんに喜んでもらうことが職員の喜びであり仕事に対する誇りである
-
2024/09/27店舗事業本部良いスタートがきれるように、皆で目標に向かってがんばっていきましょう.