お問合せ 採用・求人 ネット注文

「ひたすら自分を、組織を磨く」

2022/08/19

8月6日の広島原爆の日、平和記念式典の中で広島市の小学校の生徒さんが、「平和への誓い」をスピーチされている様子がテレビで流れていました。

全文紹介させていただきます。

【あなたにとって、大切な人は誰ですか?家族、友だち、先生。私たちには、大切な人がたくさんいます。大切な人と一緒に過ごす、笑い合う、そんな当たり前の日常はとても幸せです。
昭和20年(1945年)8月6日 午前8時15分。道に転がる死体、死体で埋め尽くされた川、「水をくれ」「水をください」という声。大切な人を一瞬で亡くし、当たり前の日常や未来が突然奪われました。

あれから77年経ちました。今この瞬間も、日常を奪われている人たちが世界にはいます。戦争は、昔のことではないのです。
自分が優位に立ち、自分の考えを押し通すこと、それは強さとは言えません。本当の強さとは、違いを認め相手を受け入れること、思いやりの心を持ち相手を理解しようとすることです。
本当の強さを持てば、戦争は起こらないはずです。過去に起こったことを変えることはできません。しかし、未来は創ることができます。

悲しみを受け止め、立ち上がった被爆者は、私たちのために平和な広島を創ってくれました。
今度は私たちの番です。被爆者の声を聴き、思いを想像すること。
その思いをたくさんの人に伝えること。そして、自分も周りの人も大切にし、互いに助け合うこと。
世界中の人の目に、平和な景色が映し出される未来を創るため、私たちは行動していくことを誓います。】

小林店 池田直仁店長の雑感から【七夕の笹飾りがショッピングカートの横に設置され、多くの組合員さんが、願い事を短冊に書かれました。
子どもたちの願いは、ヒーローになることや足が速くなること。親御さんの願いは、子どもの元気な成長や、受験合格などでした。いつの時代も変わらない願いに、ホッとしました。
もちろん、一番多かった願いごとはコロナの収束で、次に家族の幸せ、世界平和です。
子どもたちの願いの中にも、幸せや世界平和を願う短冊が書かれていて、個人の時代から、世界に目を向ける時代になったのだなと思いました。
私は、一人と一人の間で起こったいざこざが、グループ対グループになり、地域対地域になり、国対国になり戦争に発展すると思っています。思い通りにならないと、怒りが暴力に繋がります。
そうならないように、一人ひとりが相手の気持ちを受け止め、思いやり、自分にできる行動ができるよう、ひたすら自分を磨くことに専念したいと思いました。】

ひたすら自分を磨き、組織を磨くことに精進し、職員が気持ち良く働ける環境をつくり、「コープで働きたい」と思ってくださる方々、そして、「コープで買いたい」と思ってくださる組合員さんが自然と集まってくる…。
そんな店舗事業を目指します。

2022年8月19日 たいやま まこと

最近の投稿

採用・求人 ネット注文